日別アーカイブ: 2007年10月5日

さつまいも

今年の6月下旬に、立修館、福祉科2年の学生数名で
「さつまいも」を校舎の片隅に植えました。
理由は、何か学生と育てられるものはないか・・・?
からはじまりました。
お世話になっている先生から、さつまいもの葉を頂き
土表面の草を刈り、土を耕し、ブロックで策を作り、
葉を6つほど植えました。
恥ずかしながら、私も初めてのことで、
「これで大丈夫かな?」と心配でした。
時々は皆で草を抜き、策を広げたりと作業を
繰り返しました。
はじめはあまり、知られてない「さつまいも」たちも
力強く、大きくなるにつれて、存在感をアピール!!
だんだん学生達、先生方も声をけてくれるようになりました。
はじめは数人から始まったことが、いつの間にか複数の人たちが
気にかけていてくれる・・・・感謝・感謝です。
もう少しで「収穫」できそうです。楽しみですね。
収穫は手伝ってくれた福祉科の学生にお願いします!
今後も「育てる」喜び、楽しみ、又は大変さを学生と
一緒に経験できたらなと思います。
収穫後画像は近日、アップします。
DSCF0088.JPG
現在の状況。上手くできてるかな・・・・?