日別アーカイブ: 2008年2月20日

3月1日から技能五輪全国大会 はじまります!

こんにちは。  今日は珍しく1日に3回 更新してます  山田です
「ブログは書けるうちに」と思い、日々書いています。
3月1日から技能五輪全国大会はじまります。 今年は千葉県で開催されます!
今日紹介するの、技能五輪・和裁部門 山口県代表の
下関文化産業専門学校 ファッションクリエイト学科 きもの専攻の
上田さん と 森重さん です!!
練習中、ちょっとお邪魔して写真を撮ってきました。
リラックスして練習されていましたよ。
20.2.20技能五輪和裁部門出場者紹介 003.jpg
左の女性が立修館高等専修学校 出身の 上田さん。
右の女性がバレーボールが得意な 森重さん
20.2.20技能五輪和裁部門出場者紹介 007.jpg
すごい!と思ったことがあります。
山田が写真撮るとき冗談を言いながら、話しかけながら撮っていたんですが・・・
山田の話に乗ってくれたり、笑ったり、冗談を言い返したり・・・けど
手先だけはすごいスピドで動いているんですよね。
20.2.20技能五輪和裁部門出場者紹介 009.jpg
山口県・下関学院 代表として ベストをつくしてもらいたいです!
20.2.20技能五輪和裁部門出場者紹介 005.jpg
皆さんも 応援 宜しくお願いしまい!!

  感動してますか?

山田です。
私の授業の一環として、映画をみせました。
タイトルは 「マイ・ドック・スキップ」
アメリカの映画で実話をもとに作られたものです。
数年前、たまたまこの映画に出会い、感動して涙しました・・・(感)
いつか、学生にもみせたいなって思っていました。
みてくれた学生は、「感動した」「泣きそうになった」といってくれました。
山田も同感です。
いい映画は是非とも観て頂きたい。感動する心は、人に優しくなれますよね!
もし皆さん達も時間があったら観て下さい。
また、皆さんの「おすすめ映画」があったら、コメントに書き込んでください。
お願いします。

白菜を収穫しました。

皆さん、おはようございます。 「第2ミニ畑」準備中の  山田です
昨日、園芸サークルの活動で、畑の作業を行い、白菜を収穫しました。
坪郷先生から頂いた白菜の苗。無事育ちました。(小ぶりですが)
収穫した白菜は、学生に持たせました。
写真アップしときます。 
20.2.19ブログ用白菜収穫 002.jpg
学生さん達と藤井先生、ご協力有難うございました。
20.2.19ブログ用白菜収穫 003.jpg
因みに畑に一緒に植えていた「スイセン」ですが、「咲かないだろうなー」って
思っていたら咲きました。