日別アーカイブ: 2008年3月24日

  今日、開花宣言!

またまた、つづきまして   山田です。下関学院の「桜」 開花しました!!
作業終了後、何気なく空を見上げたら、桜の花が目に飛び込みました!桜.jpg
もう春ですねー。

  4月にむけての準備

つづきまして・・・  山田です。
今日、午前中 園芸サークルの学生達と畑の整備をかねた
「収穫祭」を行いました。
4月になったら また、新しい野菜の種・なえを植える為です。
高菜・ホーム玉ねぎ・小ネギ・ほうれん草を収穫しました。
それほど大きくはなかったのですが・・・。
高菜.jpg
学生達に「高菜」を抜いてもらいました。
高菜2.jpg
初めて「高菜」を採取した学生ばかりでした。 山田も、初めてでした(笑)
ホーム玉ねぎ.jpg
大き目の「らっきょ」?と思う「ホーム玉ねぎ」。
ここで突然、藤井先生がホーム玉ねぎを食べだしました!?・・・「おいしい!」
山田も半信半疑食べてみると・・・・・・・・・「おいしい!」 甘いし、辛みも少なく
すぐ、サラダで食べれます。
ほうれんそう.jpg
ほうれん草も 小ぶりでしたが上出来です。
はい、チーズ.jpg
玉ねぎ片手に「はい、ポーズ」
収穫した野菜の一部は学校長先生にお渡ししました。とても喜んでいただきました。残りは学生達に持って帰ってもらうことに。 喜んでもらえますかね?
4月からは計画を立てて、より多くの野菜が採取できるように頑張ります!

  共同作業

今日は、書きますよ! 連続で。  山田です。
(入力で記号の後に文字化けが出ますねー)

昨日は、妻の誕生日。
りょうと2人で、ある計画を・・・妻が留守中に2人で外出。
ある計画とは、「似顔絵貼り絵」を作ることです。
昼前に色紙を買に「ダイソー」へ。色紙以外に、あっちふらふら、こっちふらふら、
見てまわりました。
昼食は「マック」で済ませることに。(娘の要望で。)

マック.jpg
「はい、チーズ」。これが欲しかっただけか・・・。

家に帰り、早速 作業開始。
画用紙を2枚、張り合わせ、りょに似顔絵の下書きを書いてもらいます。
下書きの上から、ちぎった色紙を張っていきます。
(山田がちぎって、りょうが張っていく・・・ほぼ、手伝うことはなかったです)
集中してやった甲斐もあり、短時間でできました。
できた貼り絵に言葉を入れ、花を用意し、帰ってきたと同時に
りょうから「お誕生日、おめでとう」 手作りのいいプレゼントができました。

貼り絵.jpg

東京は桜の開花宣言 出ましたね。  山田です。先週、書いた 「たかのつめ」の続きですが、ありがたいことに
在校生、卒業生から早くも情報がありました。「亀の手」とも言うらしく、お味噌汁に入れたりするらしいです。海岸沿いの岩場に大量に生息しているらしいです。こんなに早く情報が入ってくるとは思わなかったんで、先週その話が盛り上がった時、絵を書いてくれた時の写真と採取する為の
道具の写真アップしておきます。情報、有難うございます。たかのつめ.jpg
この絵には笑いました!!道具.jpg
採取する為の道具
かめのて
実際の「亀の手」の写真。絵と似ててびっくり! 笑ってごめんね。