月別アーカイブ: 2008年3月

  この場をお借りして

おはようございます。 スペースシャトル打ち上げられますね。
問題・1号スペースシャトルにつけられた名前は?    山田です
この場を借りて、募集です!
山田がお世話になっている「乃木道場」の募集が始まってます。
見学は自由です!
お子さんの心技体を、柔道を通じて成長させて見ませんか。
募集.jpg
答えは 「コロンビア」でした。

 講演会に行ってきました。

おはようございます。 先週、半ばから熱出して 体調が悪かった・・・
 山田です。
今週は復活!!頑張りますよー。
昨日、勉強の為、講演会に行ってきました。
テーマ・内容は、「子どものために手をつなぐ 保護者の多様な要求を学校はど受け止めるか」
講師の先生は、大阪大学大学院教授・小野田 正利先生です。
年間講演回数100回以上で、全国的な活動をされている先生でした。
約100名近くの参加者(市内の学校関係者、一般)でした。
大変勉強になりました。
講習.jpg
講習2.jpg
講演の後は班別(生まれ月)に別れ、ワークショップ形式で意識をたかめました。

  学生作品 (鼓)

こんにちは。 山田です
立修館 福祉科2年生の作品です。
立修館の学生は手先が器用なこが多いですよ。
鼓.jpg

  紹  介

こんにちは。 最近、「リーボック」のジャージでも欲しいなー?
と思っている   「ナイキ」フリーの 山田です。
この時期は何かと忙しいですね。
最近、山田の後輩の先輩のブログにちょくちょく
お邪魔してます。
ある、きっかけがあって、その方と交流を持たせてもらってます。
ブログは面白いですよ。(個人差があると思いますが)
その方は東京でジムを開き、格闘技指導をされている
「ヒデ三好」さんです。
テレビでもよく見る格闘家のコーチもされています。
山田の後輩も指導受けています。
律儀で熱い方です。
 

  筋肉痛

こんにちは。 朝、通勤中 大粒の霰が降ってました。  山田です。
昨晩は柔道の練習でした。古川先生は早速、大会にむけて始動されました。
山田も相手をさせてもらって練習したのですが、今までとは違いますね。
気合の入り方が。 「スイッチ、オン!」 みたいな・・・。
今日は体が「筋肉痛」です・・・。
自分自身、今までの練習は「追い込んでいなかったなー」と実感。
でも、古川先生は凄いなーと思いますよ。山田みたいな練習相手しか
いなくても、愚痴をこぼさず、自分がやれること、やらなくてはいけないこと、
考えてやってらっしゃいますね。
さすが、アスリート! 山田のアスリート魂にも火が点きますよ!
ハード面、環境のせいにはしない。かっこいーですね。
筋肉・心肺機能が悲鳴を上げる練習を心がけて少しでも相手ができるように
頑張りますよー!(年相応かんがえて・・・。)

    乃木道場 退団式

昨晩、りょうに 「しりとり」 で負けました・・・・・山田です。
基本的に、ブログは土曜日、日曜日は書きません。
ですから土・日の出来事が月曜日に集中しますね。
昨日、山田がお世話になっている 乃木道場 6年生の「退団式」(バーキュー)
を森先生はじめ、保護者の方々が開いてくれました。
山田・りょうも参加しました。
お肉や焼きそば お腹いっぱい食べました。
先生方・保護者の皆さん、ご馳走様でした (礼)
中学校に上がっても、柔道を続ける子もいましたし、練習にも
顔を出してくれるみたいです。
6年生の皆さん、頑張って下さい!
準備.jpg
準備中・・・。
頑張った賞.jpg
退団式の前に、この1年間の精勤賞受賞がありました。
6年生.jpg
6年生達は先生方、保護者からメッセージをもらい、それぞれの胸に焼き付けたことでしょう。
集合写真.jpg
最後に、皆 そろって「記念写真」
話は変わりますが、古川先生が試合に復帰されるそうです!
6月に行われる「全日本実業団選手権・体戦」です。
    凄   い !!!
日本道路公団時代の黄金期(日本一)を支えてきた古川先生。
(山田も日本一 経験してみたかったです・・・)
この度、ネクスコ東日本として、お声がかかったそうです。
そんな先生が身近にいて指導して頂いている・・・子ども達も山田も
光栄です。
今日からの練習、一段と気合を入れて頑張らいといけないですね。
 

下関福祉専門学校 ボーリング大会!

先週、金曜日、午後から下関福祉 恒例の「ボーリング大会」が開催されました。
1,2年生・教員参加で、盛大に行われました。
写真をアップします。
p2007 003.jpg
はじめに、実行委員による挨拶
p2007 001.jpg
「頑張るぞー!」 ゲームスタートです!
p2007 004.jpg
この度の大会にむけて 練習を重ねてきた学生も・・・。
p2007 006.jpg
教員も頑張りました? 学生とピース
p2007 002.jpg
2年生も就職、進決まり、残りの学校生活を楽しんでいます。
p2007 009.jpg
副校長先生(初代チャンピオン)と記念写真!
p2007 007.jpg
  ナイス・フォーム !! 最高スコアー 「199」の学生も!
p2007 011.jpg
 結果発表! 男女チャンピオン、団体チャンピオン、入賞者、商品の贈呈です。
p2007 014.jpg
最後は集合写真!楽しい思い出ができました・・・。

山田 画像で初登場!

こんにちは。  山田です
先週、金曜日の練習が終わって、りょうに写真撮られてしまいました・・・。
ブログに「のせて、のせて。」とうるさいのでアップします。
ブログ用.jpg