おはようございます。 山田です
先週、道場の先生方と食事に行ってきたのですが、
そのお店に掛けてあった「言葉」です。
自分に言い聞かせるよう写メ撮ってきました。
人はつい、環境や、人の不平不満を口にしたり、
考えてしまいます。
生活の中で相手(第三者)は絶対に存在するわけで
身なりや性格も違います。
得意、不得意もあるでしょう・・・ですが、相手が
必ずしも「相手」とは限りません。相手は自分の
「鏡」になる場合もあります。
だからこそ、自分が得をするように相手を変えてやろう・・・ではなく、
自分自身をコントロールし、考え、相手に接することが
自分に勝つということでしょう。
学生さんにも言えることだと思います。