日別アーカイブ: 2008年7月29日

下関福祉専門学校 キャンプ①

昨日から、下関福祉専門学校 介護福祉学科 2年生が
「野外活動」の授業として、秋吉台少年自然の家で2泊3日の
キャンプを行っています。

昨日は山田も御挨拶ということで顔だけ出してきました。

到着したときは、宿泊するテント設営が終わりかでした。

「先生・・・暑い・・・」とか「焼けてしまう・・・」とか・・・。

夏だからしょうがありません!!
現代社会に慣れきった体を、修復する良い機会です。

頑張りましょう!!!
今日は山田も夕方から合流し、引率とした1泊します。
毎年恒例ですから。

けど、年に1回のテント生活・・・いい経験です。
自分自身も慣れきった環境と離れ、心身とも強になります。

続きは後日、アップします。

キャンプ1.jpg

園芸部 活動報告

暑いですね・・・山田です。

今日は午前中、園芸部の活動でした。

今日の作業は、「畑の草むしり」がメイン。
後半は、野菜の収穫を行いました。(トマト・キュウリ・ナス・おくら)
作業終了後、お疲れ様ということで、前に学校の梅でつけておた

「うめジュース」をみんなで試飲。おいしかったです。

それと、今日採りたてのトマト、きゅうりでサラダを作りましたよ。
ですが、種類が少なかったので、サラダとまではいきませんが・・・。

うめジュース1.jpg
2うめジュース.jpg
サラダ.jpg