山田です。
昨日はお休み。娘と海峡メッセで行われるこどものイベントに行ってきました。
この模様は後日、「りょう日記」として書くことにして・・・。
その会場で卒業生と会いました。
数年前に卒業したUくんです。
突然、「先生!」と時の若者に声をかけられました。はじめ、解らなかったです・・・。
そこには、奥さんと1歳2か月の息子さんの姿が。
話では聞いていたのですが・・・在学中では考えられないほどの男、「親」になっていました(笑)
別れ際に「先生、まだ立修館いるんですよね。やめんでよ・・・また学校行きますから!」
決して、学校が好きな子ではなかったです。
けど、社交辞令でもいいんです!! 嬉しい出会い、嬉しい言葉でした・・・。
人の大半は将来、家庭を持ち、自立していくものです。
この仕事をやっていて思うんですが、こどもにとって親は一番の「教師」です。
そして、周りの大人がバックアップしていく・・・。
失敗してもあきらめない「勇気」をもって下さい。
自分で書いて、自分に言い聞かせる山田でした・・・。
もうひとつ。シーモール2階にある眼鏡屋さんにも立修館の卒業生が働いています。
山田がシーモールに行ったら絶対に立ち寄るところです。
※その子が在学中、よく「兄弟??」って言われていました。似ているらしい(笑)
基本的に声はかけません。離れた所から見るだけです。
この子も (いい年なのですが山田の中では学生時のままなんです(笑)) やんちゃな学生でした。
けど今を立派な社会人。誇りを持って仕事しています。毎回、その姿に感動です。
そう思いつつ、りょうと歩きました・・・。