日別アーカイブ: 2008年10月15日

「赤い羽根」 共同募金 途中経過。

在校生の皆さん、赤い羽根・共同募金のご協力、有難うございます(礼)
毎日募金してくれる学生さんもいます。
在校生のみならず、保護者の皆様からもご協力していただき、 感謝しております。
また、山田の友人・学校の「ファン」(笑)である、「にの家」・しの武さんからも沢山の
ご協力をしていただきました。有難うございます。
学生たちもボランティアと通して、いい経験ができてますし、この経験が後先、活かされることでしょう!
全ての皆さんに、「感謝」です(礼)
また、報告します。

立修館高等専修学校 修学旅行

今日から、立修館高等専修学校の学生が修学旅行研修に出発しました。
今年は海外研修の年。研修先は「韓国」です。

立修館の修学旅行は卒業までに1回は参加することが単位になっています。
ですから、毎年行ってもいんです(笑)現に、3回行った学生さんもいます。
今週末、帰国する予定です。
沢山の事を経験・体験・外国の文化・習慣を学び、無事に帰ってきてもらう事を願いますね。
修学旅行の写真は、うちの福祉科の学生に頼みました(笑)
報告は後日、アップします。

社福祉こども学科 卒業生

山田です。
今、下関文化産業専門学校・社会福祉こども学科の卒業生が顔を出しに来てくれてます。
2年前の卒業生です。
現在、市内の特別養護老人ホームで勤務してて、夜勤明けだそうです。
優等生でしたね(笑)
来年は介護福祉士の家資格にチャレンジするそうです。
「数年後は介護福祉士がないと介護現場では不利になりますからね・・・」って言ってました。
その通りですね。
彼なら頑張ってくれるでしょう。
卒業生社会福祉こども.jpg