最近、朝・夜冷えますね・・・山田です。
先週の日曜日、娘が行っている幼稚園の「バザー」へ行ってきました。
今年も凄かったです!!バザーの目玉だと思うんですが、お遊戯室がお城の町並みになっているんです。
言葉では説明しにくいで写真を見てください(笑)
これは全て、先生方と保護者の方々で作り上げたのです。山田もチョット手伝いに行きました(笑)
娘も年長・・・最後のバザーになりましたけど、「小学校6年まで園のバザーには行くからね」って
断言してました・・・(笑)
けど、保護者の方々大変だったと思いますよ。前日は徹夜なみの作業だったらしいです。
山田は早めに帰ったのですが(泣)
皆、こども達の喜ぶ顔が見たいんです。そのために頑張れるんですよね。
当日、山田もちょっとだけ誘導の手伝いをしたんですが、こども達、保護者の方、口をそろえて
「すごいーーー」って言ってました(笑)
来年は、何をするのか今から気になります(笑) 来年も手伝いに行くことでしょう・・・(笑)
御本堂で休憩。ここで反省・・・。
軽食をとっているとき、娘から「御本堂では正座で食べるんだよ!」
って言われてしまいました(泣)
その通りですね。しっかり覚えているんだと感心しつつ、親の姿をみて子どもは成長する事を改めて
身にしみた時間でした。こどもに感謝です。
日別アーカイブ: 2008年10月21日
「ストリート・パフォーマンス」
山田です。
立修館高等専修学校・下関文化産業専門学校がシーモールの誕生祭「ストリート・パフォーマンス」
に参加します。
シーモール内2Fの広場にて洋服、小物などの展示・販売をいたします。ぜひ遊びにきてください。お待ちしています
日程は以下の通りです。
10月18日(土)・19日(日)
10月24日(金)・25日(土)・26日(日)