来週、22日の土曜日、下関学院「海峡祭」です!
各クラスの準備、やっと本格化してきたかな(笑)
けど、学生は看板とかポスターのセンスありますね。
山田が作ったらかたぐるしくなりますが・・・(笑)
最近の傾向で、リーダーシップをとる学生が少なくなりました。(泣)
けど、泣き言っても始まりません!
頑張っている学生もいるわけですから、山田たちが盛り上げないと学生も盛り上がりません。
学生たちと一緒に楽しみ、協力していきます!!
当日は各クラス力をあわせて頑張ってもらいたいです!
日別アーカイブ: 2008年11月15日
誇りに思います。
あまりにも感動したので書きます・・・。
13日の木曜日、宇部で立修館の説明会終了後、学生数人を小月駅までおくりました。
18時半ぐらいだったと思います・・・。
山田はそのまま学校へ帰りました。
実はその後、小月駅で男性が倒れて救急車で搬送されたと・・・。
次の日に聞いたことなのですが、その日の放課後、教職員による下校指導で
小月駅に行くと、売店の女性の方から言われたらしいです。
「おたくの学生さん達は、素晴らしいですね。最近の若者にはできませんよ」
その男性が倒れた時、看病していたのが
立修館・福祉科(大正琴部)の学生だったのです。
そのまま、名前も言わず後にしたらしいですが、話を聞くと大正琴部だったのです。
勇気ある行動です!!立修館の誇りだと思います。
この現代社会、なかなか行動に取れないのが現実です・・・。
他人を思いやる、とっさの行動だったと思います。
この行動こそが「人間らしさ」ではないでしょうか。
他人は関係ない、デが飛び交い・中傷しあう現在・・・悲しいです(泣)
だからこそ、このような行動が大切なのです!
本当に、素晴らしい!!
技能五輪全国大会 洋裁 日本一!!!
山田です。
快挙です!!
日本一です!!
すごいです!!
この度、千葉県 幕張メッセで開催された
第46回 技能五輪全国大会2008 洋裁部門で
山口県代表 下関文化産業専門学校 ファッショクリエイト科
永田 麻里菜さんが『金賞!日本一!!』に輝きました!!
同じく、山口県代表 下関文化産業専門学校 ファッションクリエイト科
中村 聡美さんが「敢闘賞!」を獲得しました!
ダブル受賞です!!!
感動しました!鳥肌立ちました!頑張りました!
永田さんは年の敢闘賞に次ぐ、大健闘です。それも、立修館高等専修学校 高等科卒業生です!!
中村さんも入学1年半での健闘です。
山口県、下関文化産業専門学校の名が全国に配信されたことでしょう!!(山田リサーチ)
本当におめでとうございます。そして、お疲れ様でした(笑)
また、担任であり夜遅くまで指導・支援された「田中先生」お疲れ様でした
左から、田中先生・永田さん・中村さんです!
10時間でジャケットを作り上げます!
二人の活躍は後輩たちの励みになるでしょう!
山田も刺激になりました。
「努力は人を裏切らない・・・」まさしくその成果でしょう!
あきらめたら、そこで終ってしまうんです・・・そ先にあるものも見らずじまいなんです・・・。
目標とは、心の目でそれを見ようとすることだと思います。
すべての学生さんに言いたいです(山田含む(笑))
自分が変わると環境も変わるんです!!
不平不満を言うより先に自分が「チェンジ」することです。