久しぶりにマンガ本を買いました。古本屋で(笑)
皆さんご存知ですか?「柔道部物語」
山田が中学生の時、読んでいたマンガです。
「学校でマンガ・・・先生が」と思われるでしょう(涙)
もちろん学校で読んではいません(笑)
実は・・・中学生ころ柔道していたころ初心者の山田がモチベーションを
あげる、保つための教科書でした(笑)
空想の世界を現実の自分に当てはめるのは無理な話ですが、「想う」ということは
大事だと思います。
道場の生徒にも一巻を読むように宿題を出してます(笑)
イメージ・トレーニングの一つです。
日別アーカイブ: 2008年12月10日
期末テスト終了・・・そして。
今日で、立修館高等専修学校の期末試験が終了しました。
お疲れ様でした。
点数の方は楽しみに?待っててください(笑)
話は変わって、テスト終了後、園芸部、バレー部で今年色々と頑張ってくれた
学生と「焼いも大会」兼、吉田先生・山田かのご褒美もかねて行いました。
去年もやったんで、第2回でしょうか(笑)
今年は1年生・2年生が中心。
焼いもだけの予定でしたが、ジャガイモ、鶏肉、シイタケ、エノキまで焼いちゃいました(笑)
ある学生さんは皆のために手作りの「シュークリーム」まで用意してくれました(笑)
山田はシュークリームには目がないので嬉しかったですね(笑)甘さ控えめで美味かったです。
今度は年が明けて、「もち大会」をしよう!ということにもなっちゃいました(笑)
「立修館だからできるんだからな(笑)今後の活動も頑張ったら考えよう(笑)」
と言い残しお開きにしました・・・・・・・・・たぶん、もち大会するでしょう(笑)
吉田先生、今日はありがとうございました(礼)感謝・感謝です。
写真、アップしときます。
鶏も炭で焼いたら違いますね(笑)おいしかった。
学生が作ってくれた「シュークリーム」です。
見えにくい・・・。
山田です。
朝、出勤のため家を出たとたん、びっくり!?
霧がすごいじゃないですか(苦)
車を運転してても見えにくいし・・・。
だからこそ、安全運転です。
昼ぐらいまで山の方や遠方はくすんでましたね。
トライアルの看板もえにくいです。