天気がまた崩れるみたいですね・・・日曜は娘の参観日なのに・・・山田です。昨日、立修館 福祉科3年生の 家庭一般授業があったんですが最後の授業ということで
吉田先生の御好意で「お弁当作り」をされました。山田もたまたま・・・たまたま授業ではなかったので視察に行ってきました(笑)
写真アップします!
おにぎりも上手にむすんでいます(笑)山田はなんでか直角おにぎりになりますが(笑)
完成です!! 皆で試食です!!
嬉しいことに、山田がいる員室に内線がかかってきて・・・
「先生の分もあるけん食べにきて!」と・・・嬉しいですね(泣)
遠慮なくいただきました(笑)
さずが、うちのクラス!?ただのお弁当ではありません(笑)
案の定、おにぎり一つだけ爆弾おにぎりがありました(苦笑)
「先生やけんできるんよ(笑)」いつものことですので(笑)全部いただきました。ホントに吉田先生・3年生、ありがとう(笑)
日別アーカイブ: 2009年1月29日
藤井先生より
立修館高等専修学校の経理情報科で簿記を教えている 藤井 堅二 です。生徒達は毎年夏に開催される「全国簿記大会」の中国地区予選への出場を目指して頑張っています。簿記という教科は、高校に入学してから勉強する科目で小学校や中学校から引き続いての勉強ではありません。全員、ゼロからのスタートなので英語や数学のように基礎を知らなければ出来ない教科ではないので
頑張れば検定試験で最高レベルの資格が取得できます。資格取得を目指してガンバロ―!