日別アーカイブ: 2009年2月18日

久々の園芸部活動報告の予定が・・・。

寒さがまた戻りました・・・山田です。放課後、チョット時間が空いたので畑を観に行きました。最近の園芸部活動は正直、寒いので(山田の都合含む(笑))特別な活動は現在していません。金曜ぐらいから徐々にしていきます(笑)
写真は「ブロッコリー」です。葉っぱは鳥に食べられました・・・。ちゃんと大きくなりましたね。奥は「白菜」明日収穫予定(笑)
090218_162421.jpg
これだけのはずだったのですが、なんとなく校舎をぶらっと・・・。すると、藁からチューリップの葉が見え出してきました。春が近いのでしょうか・・・。090218_162615.jpg
次にふと、「サンキューレター」の掲示板を改めて観に行きました。「なかなかゆっくり見る時間なかったな・・・」と思い一枚一枚みてみると
目につくものがありました。「感動」・・・・・嬉しい言葉です。090218_162300.jpg
三年生ももうすぐ卒業・・・。上のサンキューレターも3年生の女子学生です。振り返りましたね・・・。1年の時はどうなることやら・・・(笑)と思い、今じゃ無事卒業予定。彼女なりに精いっぱい頑張りました。ですが、今からが本番です!この花のように自分なりの大きな花を咲かせてください!そのために立修館で頑張ってきたのですから・・・。090218_162645.jpg

下関福祉専門学校の・・・

「平成20年度 全国一斉 卒業時共通試験」が今日、行われました!もちろん、卒業年次対象ですし、卒業試験ですね。山田も懐かしいです・・・大学でいえば「卒業論文」何を書きましたかね・・・(笑)  「地方自治体制と行政・民間の取」原稿用紙100枚以上が条件でした。勿論、内容も(笑)
しびれましたね(汗・涙)スポーツしかやったことのないような人間が・・・(笑)
ペンの重さが10キロの鉄アレーより重く感じましたよ・・・(笑)
学生さんの大変さもわかります。だから頑張ってもらいたいです!