月別アーカイブ: 2009年3月

素晴らしいチャレンジから生まれる結果!

もう一つお伝えしたいことが・・・。朝、出勤しある記事を目にしました・・・。「え~っ!?ウソでしょう・・・感動や・・・」実はこんな記事です。3月19~21日に米国ミズーリ州セントルイスで行われた全米学生(NCAA)レスリング選手権
の記事なですが、同大会に片足の選手が出場し、3位決定戦まで進んで4位に入賞したという記事でした。※写真があったのですが・・・伝わるかな・・・。その選手は125ポンド級に出場した同級ランキング12位のアンソニー・ロブレス選手。惜しくもメダルが逃したものの、健常者に入っての健闘に観客は総立ちのスタンディングオベーションで、多くの人が感激の涙を流して拍手やまなかったというものでした。普通、格闘技系は無理だ!と思いがちですよね。ですが、これは事実ですし、輝かしい結果だと思います。色々なハンディキャップやコンプレックスで悩んだり、諦めたりしがちです。山田もそうでしょう・・・。ですが、失敗はあきらめとは違います。素晴らしいチャレンジから生まれる結果だと思います。勇気をもらいましたね!!山田もでが、自分の健康の有難さは、負の要素があった時にしかわからないものです。自分の体に感謝しよう・・・今、腰がチョイ痛いので余計に感じます(苦笑)
今日も稽古頑張ろう!

下関福祉 最終入試

立修館の面接終わりました・・・山田です。明日は、下関福祉専門学校の最終入試です!高齢化社会・・・国も福祉に対する対策・支援が進んでいます。福祉に興味があるけど・・・なかなか踏み出せない。そんな声をよく聞きます。ですが、今後の福祉・介職員(介護福祉士)の待遇変わりますよ!より良い社会の為に介護福祉士は必要なんです。学生さん・社会人の方、まずは第一歩です!明日の受験生の皆さん、頑張って下さい!!

  ご丁寧に・・・。

今日は立修館高等専修学校の最終入試です・・・山田です。10時から筆記試験。12時から面接の予定です。多くの学生さんがチャレンジしてくれます。頑張って下さい!朝、出勤のため家を出て、車に向かう途中、日ごろあまり会うことのないおばあさんすれ違いました。当たり前に・・・
山 「おはようございます」お 「おはようございます。行ってらっしゃいませ」
凛としましたね。他人に対してこのような言葉をかけて頂き恐縮です(礼)
なかなかできませんよね。勉強になりました!

   侍ジャパン!おめでとう!

菊川から豊田にかけて雪がちょっと降ったみたいですね・・・山田です。昨日はバレー部の練習でアクティブセンターの体育館へ行ってきました!帰りに学生からの情報で「メガマックが200円らしいですよ(笑)野球が優勝したから!」ということで、よりましたが・・・土・日限定でした(泣)残念。ですが、侍ジャパン!おめでとう!今日は11時から畑の草抜きをしました。バレー部の皆に手伝いのボランティアを募ったところ
Tさんが来てくれました(笑)
約1時間ほど作業をしてくれて助かりましたね。ありがとね(笑顔)
明日は、立修館の最終試験!多くの学生がチャレンジしてくれます!頑張って下さい!面接で会いましょう。

   今日のお仕事

090324_111324.jpg
今日もいい天気でした。午前中、朝一番から「一人園芸部」しました(笑)
新学期に備え、やれるうちにやっとこうと思って・・・。結局、午前中いっぱいかかりまた(汗)
けど、これで華やかになりましたよ(笑)
090324_111406.jpg
桜もこの通り。花見しないとな・・・。090324_111502.jpg

「山口県アスリート・アカデミー」の続報!

昨晩は柔道の稽古でした・・・山田です。前にもブログ(プライベートネタ(笑))で紹介しましたが、「山口県アスリート・アカデミー」の続報です!2011年山口国体関係からの試みで、レスリング・セーリング
の強化、ジュニアの発掘ということで小3から3までの子どもたち対象に
行われました。そこで、山田がお世話になっている道場から中一の男子「U君」がエントリーしたのです。山田がレスリングをしていた・・・ということもあり相談を受けエントリーさせました。県内外合わせて約160名が2次審査に合格。最終選考には約50名ぐらいの子どもたちが挑みました!U君も最終まで残りました(笑)
3次選考は、レリング・セーリングに特化したスポーツテスト。本人からの報告は・・・「ダメでした・・・バランスボールなんか1秒でした」山田(笑)
まぁ~いいでしょう(笑)いい経験だと思いつつ本人と話していたんですが・・・。結果が来ました・・・・・。合格?   対象に選ばれました!!!
県に問い合わせてみると・・・合格という表現ではなく、対象という表を使わせてもらいました。とのこと(笑)
こんぐらっちれ~しょん(笑)
受かっちゃいました(笑)
別に全国で選ばれたとかじゃないんですが、自分ごとのように嬉しかったです(笑)
※本人の前ではクールにしてましたが(笑)
柔道をやっていたおかげでしょう!これからどうなるかはわかりません・・・どっちにしろ、柔道とレスリング
は関係してますし、応した技が使えます。今後の経験から本人が選ぶことでしょう・・・。山田も柔道からのレスリングへの転向だったのでよくわかります。Uよ!これで満足してはいけません!ただ、環境の幅が広がっただけです。問題は取り組む姿勢で、全てを吸収することです。スポンジと同じです。広いステージに目を向け、どうしたらそのステージに上がることができるか考え、トレーニンに取り組みなさい。こども達の活躍は山田の喜びでもあります。お前が納得するまで付き合ってあげましょう(笑)
だから、山田も一緒にするんですよ。(あと、何年もつか(笑))
りょうは勿論(笑)U君にも全国の表彰台に上ってもらいたいんです。凄くいいぞ~(笑)
その前に・・・山田に勝ちなさい!(笑)
そのためには、家族に、先生方に、環境に感謝しなさい!これからも優先順位を考え頑張れよ!!あっ、私情が入りました(笑)
090323_214830.jpg
なぜか山田もりょうも入ってパチリ(笑)
※山田、左手にりょう。右手にプロテインシェーカー(笑)
090323_214900.jpg

昼 休 み

学生が春休みなので久しぶりにチョット時間がありました。外に出て畑を見に・・・新学期に向けて整備しないとな・・・。チューリップもこの暖かさで咲き始めました。入学式までもってくれーーー!090323_131343.jpg

   春 休 み 

今日から学生達は「春休み」です。学生時代を思い出します・・・ずっと練習でした(泣)
と、いうことでまたまた、プライベートネタが続くような(苦笑)ご了承ください(汗)
昨日、りょうと買い物に行ってきました。雑貨屋に寄ったんですが、面白いものありました(笑)
早速、ネタです(笑)
090322_132739.jpg
090322_132805.jpg
以上(笑)

    合 同 練 習

暖かい日が続きます様に・・・山田です。先週の祝日、下関市の西部地区ということで各道場合同の稽古がありました。もちろん乃木道場も参加です!場所は中学校の道場です。9時から4時まで・・・午前中は合同練習。午後からは
寝技の練習と、練習試です!山田も図々しく練習に参加しました(笑)
他の道場のこども達、中学生と練習できたのは良かったです!勉強になりました。090320_084913.jpg
道場対抗の練習試合です!負けが多かったですが、こども達もいい経験でした!090320_141345.jpg
090320_141631.jpg
090320_141717.jpg
りょうも何試合かこなしましたが・・・勝てませんでした(泣)
けど、いいんです(笑)指示出したことをしようとしたんですから(笑)
投げられて泣いてましたけど・・・頭打って(笑)
090320_141926.jpg
このような稽古は今後、3ヶ月ぐらいに一回のペースでするみたいです。いいことですね(笑)
他の選手とやることは自分のレベルがわかりますから!また、参加しましょう!!帰りは・・・。約束してました。1勝したらアイスおごると・・・。ですが、頑張ったということでマッ寄りました(笑)  甘い指導者です(苦笑)
090320_164823.jpg

   3学期・・・

終了しました・・・山田です。この1年間・・・色々なことがあったな~。4月からの新学期!在校生の皆さんには今年度を反省・見直し頑張ってもらいたいです!機会の平等はあっても、結果の平等はありません。日々、一つ一つの努力と継続心が身を結びます。その時になれば・・・の考えでは遅いです。「ウサギとカメ」と同じですね。新3年生は特にそうです!   山田意見です。
また、新年度はつかめる目標を立てましょう!これも、積み重ねですね。自分にも言い聞かせます・・・。 明日の祝日は、道場のこども達と1日合宿です。(りょうも参加(笑))
がんばろ・・・。