山田です。入学式が終わって1週間がたちました・・・。新入生も慣れるまで(いい意味で)時間もいることでしょう。在校生も新入生が入り、どこかしら変化があるような・・・。この時期、我々も神経質になります。思春期のこの時期、色々な思いや環境への応が外に向く年ではないでしょうか。外に向くことが多くなり、身近にある大事なことや、優先順位を見失うこともしばしば(苦笑)
自分なりの解釈で納得しようとする時期かも・・・山田もそうでした(笑)
面白くない・・・めんどくさい・・・辛い・・・その原因はどこに?
それを探ること・・・また、原因を克服すること・・・大事ですね。副理事長が言います・・・「辛いのは、それから逃げているから・・・逃げてもそれらは憑いてきます。逃げずに向かい合い諦めないこと・・・」この難しいことを3年間かけて学んでもらいたい。そう思っています。それと「慎む」と言う言葉・意味を理解した生活も合わせて学んでほしいです。日本の文化ですから。それを学ぶためには「厳しさ」「助言」を外すことはできません。愛情の裏返しです。自分書いて、自分に言い聞かせています(笑)
娘と山に登りました。高い山ではありませんが(笑)
娘は、きつい・戻りたい・まだか・・・愚痴をこぼします。それを見守り、厳しい言葉をかける・・・。登りきった先の風景・・・昇ったもののみが見れる風景。その後姿は子供ながらに大きく見えたような・・・。努力は報われる・・・それが結論です。
月別アーカイブ: 2009年4月
ほっと・・・したでしょう(笑)けど、今から・・・。
先週、土曜日 下関市春季中学柔道大会を見に行きました。乃木道場へ稽古に来ているT君、U君の試合が気になったからです。団体戦は・・・さておき(汗)個人戦です!
2年生になった彼らの開幕戦のようなものです!
軽量級のT君・・・残念な事に2回戦で優した子に負けてしまいました。残念ですが稽古あるのみです。寝技の課題もわかりましたし。得意技を伸ばしてほしいですね。U君・・・昨年の大会1年中量級で優勝・・・今年は追われる立場です。緊張もしたでしょう。わかってますよ(笑)結果は優勝しましたが、褒めてはいません!
課題が見つかったからです! それは、下関で満足しないこと(笑)
今後の二人に期待したいす。学生さんに言いたいです。山田の独り言ですが(笑)
一生懸命やってる姿は周りが手を差し伸べてくれます。プラスになってくれます。また、感動を与えます。皆さんもそうです。私もそうです。頑張りましょう!!
宿泊研修・オリエンテーション
風が強くて吹き飛びそうです・・・山田です。4月15日(水)・16日(木) の2日間、下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校合同の
宿泊研修・オリエンテーションを行いました。
オリエンテーション・講話や施設(社会)見学をとおして、専門学生として心構えを学習すると共に、各学科の学生・教員相互の交流を深める目的です。下関学院ホームページ「トピック!!」にアップされている写真以外のをアップしますね!
園芸部活動
山田です。今日は放課後、園芸部の活動をスタートしました!!
入学式とかでバタバタしてたので、遅くなっていた畑の整備をすることができました。前に約束していたの子2人にクワでやってもらいました。藤井先生の指導のもと(笑)
女の子も草抜きやってくれました!
後は何を植えるか・・・学生達と考えます(笑)
畑の写真を撮った後、作業室の電気がついていたので行ってみると・・・。大正琴部の2年、女子がポスターを作成してました。これはスクープです(笑)
早速、パチリ!
いい試みですね(笑) 新入生の勧誘に一役かいますね(笑)
バレー部・園芸部も負けてられんな(苦笑)
入学式 写真
山田です。今日から新入生を含めた全学科・学年のスタートをきりまし!!学ぶ専門教科・資格取得は違いますが、目標・卒業にむけて頑張りましょう!!下関学院 HPのトピックにアップした写真です。
火の山のチューリップ
プライベートネタですみませんが綺麗だったので紹介します・・・山田。先週土曜日に友人のこども達を連れて、火の山に4月からオープンしたチューリップの公園に行ってきました。下関市とトルコは友好都市で、この度チューリップの球根を5万個だったかな・・・寄与してもらったみたいです。そこで新しい公園をということでオープンしたみたいですね。綺麗でしたよ~(笑)
夜に行ったのでよけいにそうかも(笑)関門橋がライトアップされてるし眺めも昼と違って良かったです!皆さんも機会があったら行ってみてください(笑)
平成21年度 下関学院 入学式
皆さん!17日ぶりの更新です!・・・山田です。今日4月13日は、平成21年度 下関学院 入学式です!
立修館高等専修学校は午前中に終わりました。午後2時からは、下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校合同の入学式です!明日ら、全学年そろった、本格的な21年度のスタートです!!頑張りましょう!!入学式の写真は後日アップしますね(笑)