山田です。
先日、木曜日は立修館のバレーボール大会でした!
前日の雨で中止かな・・・って思ったんですができました。
各クラスからちーむを出し、2リーグの総当り、上位2チームが決勝トーナメントへ進出。
山田クラスは、福祉科3年チームと2年チームを出しました。
2チームとも決勝トーナメントへ・・・。くじ引きの結果・・・つぶしあいになってしまいました(泣)
勝ったのは3年生。2年生も頑張りました!
決勝戦!
経理情報科1年チームと・・・。
結果は・・・優勝しました!!!!!
嬉しかったですね(泣)
いや、ホント泣きそうになりました(笑)
照れくさくてそんなこと言えませんが(苦笑)
一番心配なクラスです。なんとか頑張って卒業してほしい・・・そんな思いが強い中、この勝利は
大変、学生にも、山田にも意味のある勝利だったと思います。
普段見れない、出さない部分も見れたし・・・。
あっ、すみません。うちのクラスの事ばかり書いてしまいました(汗)
得意不得意は誰にでもあります・・・ですが、まずは「チャレンジ」
失敗を恥ずかしがらす、やってみることです!
恥をかいてもいいじゃないですか・・・一時的な冷やかしでも、自分自身が真剣に努力したことは周りに
伝わります。
これからも、チャレンジ精神を忘れないでください。