日別アーカイブ: 2010年4月19日

立修館高等専修学校 「宿泊研修」

1.jpg
山田です。
今度は立修館高等専修学校の宿泊研修です!
先週、16・17日で行いました。下関市少年の家で。
こちらの様子も下関学院のHPに後日アップしますね!
4.jpg
大変でしたが、大切な研修です!
世の中には規則・ルールがあります・・・当たり前のことなんですが自己評価ではなく他者評価・集団的協調性が大事なんです・・・。
習慣化してほしいです。
ですが各個人、良いところ、悪いところありましたが、よく頑張りましたよ!
お疲れさまでした(笑顔)
男子生徒は自由時間、みんなでサッカー・バッティングしてました!

つい買っちゃいました (>_<)

100417_091629.jpg
たまたま、あまり行かないコンビニへ・・・ふと目につきました (@_@;)
歴代「Moto GP」のチャンピオン・マシンのチョロQじゃないですか(笑)
つい買っちゃいました(涙)
山田が乗ってたNSR・・・ということで1997年だったかな優勝したのは・・・ホンダのNS500マシンです!
懐かしいな・・・当時、ミック・ドゥーハンとかシュワンツとかビィティーとか好きでしたね・・・以上です(苦笑)

下関福祉・下関文化 「宿泊オリエンテーション」

100414_163008.jpg
先週末は宿泊研修続きでバタバタと・・・山田です。
先週、4月14・15と下関福祉・下関文化の 「宿泊オリエンテーション」を宇部にある
「cocoland 山口・宇部」さんで行いました。
新入生同士・教職員と交流を持ち、専門学校生としての認識と自覚をするためです。
この模様は後日下関学院HPにもアップしますね(^u^)
100414_184735.jpg
前半は講話。  副理事長による講話、それと下関学院 伝統の「座禅」を行いました!
それが終われば楽しい夕食です!
100414_195139.jpg
夕食後は、交流を深めるための「レクリエーション」です!
下関福祉の信田先生にお願いしました!
失礼な言い方ですが・・・信田先生は開校当時から御世話になっている大先生です。
相変わらずお若い!!
まさか○○才とは誰が見ても思いません m(__)m
100414_201846.jpg
100415_081706.jpg
レクの後は自由時間・入浴です。
レクのおかげで交流は深まったみたいですね・・・朝の朝食では各自緊張はほぐれていたような(笑顔)
100415_082151.jpg
朝食はバイキング!日ごろ朝からガッツリとは食べない山田ですが朝風呂入ったせいか食が進みましたね(笑)
また、cocolandさんのお気づかいもあり不便なく過ごさせて頂きました。
ありがとうございました m(__)m
ということで、無事1泊2日の宿泊オリエンテーションは終了しました・・・。