日別アーカイブ: 2010年5月10日

立修館高等専修学校 パティシエ授業!プラスα

100507_121131.jpg
今年度の「パティシエ授業」スタートしました!
今回、1回目のスィーツは・・・「巻いてクレープ」
今年度からは2年生・3年生合同になりました(笑)
クレープ生地は2年、男子生徒が作ったみたいです!
勿論!美味しかったです!
クリーミーでまろやか・・・甘さ控えめかな(^u^)
100507_121216.jpg
100507_122140.jpg
それと、この日は・・・介護福祉学科2年生が「先生方へ」と手作りケーキを持ってきてくれました!
クラスに誕生日の子がいたらしく、作ってきたみたいですよ。
美味しかったです!

試合の前日・・・。

100502_110446.jpg
順番が逆に・・・。
試合の前日、御父さん、御母さんがりょうの試合を観るため来てくれました。
本当にありがたいことですし、りょうは幸せ者です(T_T)
その日はゆめシティーへ・・・。
御父さん、りょう、山田と3人で行動したんですが、りょうはじいちゃん・ばあちゃんが大好きです(^u^)
ゲーセンでコインゲーム中の二人を撮りました!
プリクラも撮ったのですがさすがに御父さんはキャンセル(笑)
100502_123822.jpg
昼食後、りょうがずっと食べたかったアイスを買ってもらいました(笑)
冷えた岩板で混ぜくるやつです(笑)
100502_123931.jpg
見た目は悪いですが美味しかったです(笑)まろやかというか・・・(^~^)

第61回亀山八幡宮奉納柔道大会!

100503_091449.jpg
暖かい日が続きましたが・・・今日は雨・・・山田です。
なかなかブログが追いつかない (・_・;)
まだ、GWネタです(苦笑)
山田!今年も出ました!(笑)
第61回亀山八幡宮奉納柔道大会!
午前中はこども達、午後からは中学生、高校生から大学生・大人の団体戦(3人)でした。
まずはこども達。
5月からルールの改正があり、講道館規定から国際ルール規定へ・・・。
大きな変更は、帯より下を直接触る・握る(タックル)の禁止・・・というか一発反則負け!
もう1つは、消極的選手にはすぐに「指導」があたえられる(指導3回で反則負け)です。
勿論、大人もです。(山田の奇襲作戦ができなくなりましたが・・・(笑))
学年別の試合・・・結果は・・・みんな良い感じでした!まだまだですがね(苦笑)
前に出る姿勢が見えた試合でした!ルールが変わったこともあるのでしょう・・・。
良いことです!
入賞者は1名だったにしろ、勝つ選手が増えてきました!
こども達はちょっとした変化・工夫で劇的に変化します。これからも意識を前に練習に取り組んでもらいたいものです・・・結果はついてきます!
100503_092848.jpg
さて・・・わが娘は・・・連敗記録更新中(T_T)
ですが、頑張ったのが一番見えた試合だったかも(笑)
あと少しで勝てたんです・・・久しぶりに興奮しました\(◎o◎)/!
100503_153929.jpg
それにしても、山田は成長しないな(笑)
結果、1勝1敗(T_T) 昨年と同じ負けかた・・・。
今年も乃木道場・大将としてエントリー(笑)
言い訳はしません・・・力不足・体重不足です・・・。
来年も出ます!!!
やけくそ気味です(笑)
勝っても負けてもこども達に試合姿を見せたいんで、できるまで頑張ります!