昨日、1本の電話が・・・。
当時、下関文化産業専門学校・社会福祉科(現 こども学科)の卒業生、I君です。
10年以上になりますか・・・2期生ですから。
証明書をお願いしたいとのことでした・・・雑談もしたのですが頑張ってますね!!
「先生!ブログみてますよ(笑)」とのこと(^^)
あ~っ・・・卒業生も見てくれてるんですね・・・嬉しいことです!(私情な面が多いですが(T_T))
日別アーカイブ: 2010年7月28日
誕 生 !!
基本、虫が苦手な・・・山田です。
春ぐらいに書いたかな・・・義父さんにいただいた「カブトムシ」の幼虫。
今朝、一匹が成虫になりました!! (^^)v
ですが、このカブカブ君は可哀想なんです・・・。
背中がチョット変形して羽根をしまいきれないんです(T_T)
角もも曲がっているんです・・・(T_T)
親(山田)の責任です・・・管理が悪かったのでしょうか(T_T)
ですが、成虫になってくれたことに感謝です!
カブカブ君は1号なんです!
続く2号、3号・・・は土の中でしょう・・・
今後、この記念すべき誕生(カブカブ君)はこれから立修館で受け継がれていくことでしょう・・・。
ここで皆さんのお知恵を。
これからの成虫の管理方法はどのようにすればよいのでしょうか(汗顔)?
現在の虫かごはかなり小さいサイズです・・・とりあえずスイカを与えてます。
コメントお願いします m(__)m
あれれ・・・(+o+)
久しぶりの曇り時々小雨(笑)・・・山田です。
昨日気付きました(笑)
畑の苗なのですが・・・6山ぐらい作って種類別で野菜植えたはずですが・・・。
「かぼちゃ」が「キュウリ」の山にあるとは思わず、支柱を立て、結んでました (ToT)(笑)
吉田先生と笑いましたね・・・。