緑のカーテン・・・葉の広がりはいまいちですが、ちびゴーヤは育ってます!
葉に栄養が行くように切りました(>_<)
月別アーカイブ: 2010年7月
下関福祉 卒業生
山田です。
一昨日からの集中豪雨・・・厚狭、美祢、豊田、菊川での被害・・・早急な復旧を
心よりお祈りします。
被害地から登校している学生さんも多数います・・・。
被害の状況を聞くと、その脅威と危険性を改めて感じました。
国・自治体で今後の災害地整備の進行を早急行ってもらいたいと思います。
また、昨日は悪天候の中、下関福祉の1年前の卒業生が朝早くから来てくれました(笑)
在校生が登校するように ((+_+))
特別レクリエーション!
今日はバレーボール大会のはずだったのですが、この天候のため教室内で特別授業です(^_^)
ですが、交通機関の麻痺のため登校してくる生徒が少なかったんです(T_T)
仕方ないことなので、登校してくれている学生でレクリエーションをしました!
実行委員が事前に考えていたゲームをしましたよ!勿論、景品ありです!!
まずはビンゴ大会!
実行委員長が一番にビンゴでした(^◇^)
次は山田が個人的に百均で買ってきたスクラッチカード!
出ました!?(笑) ラムネ一気飲み大会!!
山田も出ました・・・負けましたけど(T_T) かなりきつかった・・・涙目なるし(笑)
最後に〇×ゲーム!
中村先生と学生が問題を作ってくれてたので助かりました。
途中ネタ切れでなぞなぞ大会になりましたが(笑)
人数は少なかったものの楽しい時間を過ごすことができました。
明日は通常授業ですからね!!(笑)
合 同 練 習
日曜日は乃木道場で、6回目になりますかね・・・「下関市西部地区合同練習」が行われました。
午前中は体操、打ち込み、乱取、技の指導等3時までありました。
この日はこども達の人数も多いし、蒸し暑かったですね(>_<) 午前中の練習で道着が汗で重くなってるし(苦笑)
東部中の学生も来てくれてましたからね。それと高校生のS君(^_^)ありがとね。
午後からは練習試合!
学年でわかれてランダムに行いました!
どうしても乃木のこども達は「声」が出ない(T_T)
フインキにのまれてるというか・・・。
負けてもいいから声と元気さだけとは思うんですが・・・難しい(T_T)
習慣性しかありませんね。
ですが、他の道場の子達と練習できる機会は本当に助かりますし、いい練習になります!
これからも頑張っていきましょう!!
先週の休日・・・
昨日からの雨が影響出てますね・・・山田です。
本来であれば、今日、立修館高等専修学校の「バレーボール大会」でした。
ですがこの天候・・・中止のため学年別のレクリエーションをする予定で実行委員も準備してました。
ですがJR、交通麻痺の影響で欠席する学生が多かったです(>_<)仕方ないことなので登校できた
学生だけでレクリエーションをしました。
その模様は後で・・・(^_^)
先週の休日・・・特別な用事もなく、りょうとブラブラ(笑)
百均へ(笑)
100円プリクラ撮りました(笑)
その後、ホンダへ・・・トイザラスへ・・・イエローハットへ・・・。
夕方は長府小学校で行われた「ふるさと祭り」へ・・・雨降る中(+o+)
でもやってました(^_^)
カレー、焼きソバ、ポテトなど食べてゲーム(笑)・・・雨が強くなったので帰りましたが
フィナーレの花火はあったみたいですね・・・雨でもあがるんだ(苦笑)
合同進学説明会 パート②
昨日の大雨の影響から交通機関に影響が出てますね・・・休みの学生も多いですし・・・山田です。
先週の木曜日、海峡メッセで合同進学説明会パート②(笑)に参加しました!
この度は学生さん多かったですね (・_・;)
体験ブースも学校説明ブースも大忙しでした!!
学生は1年生から3年生まで幅広く、楽しんで頂いたのと参考にしてもらったかなと思います。
是非、今度はオープンキャンパスへ来てくださいね!!
写真は手が空いてる時に撮ったのですが、こんな人数ではなかったです!
説明しすぎて疲れました(>_<)
立修館高等専修学校 期末テスト 最終日!
7月6日から始まった「期末テスト」も今日が最終日!
1年生は高校でのテストは初めてだったので緊張していたようです・・・。
テスト勉強が発揮できた学生、または足りなかった学生もいたのでは・・・。
「努力は人を裏切りません」とよく言われます!
その通りだと思います・・・努力発揮は人、それぞれだとは思いますが、確実にやったら、やった分
結果として現れるのではないでしょうか。
「わからん」「どうせ・・・」「やっても同じ・・・」この考え方はやめましょう(T_T)
この度のテスト、良いところ・悪いところを次につなげ下さい!
献 血
暑いですね・・・痩せてしまいます(T_T)・・・山田です。
これも先週の休みのこと・・・。
久しぶりに「献血」に行きました (^O^)
世のため、人のため、自分のため・・・。
意外と混んでるんですよね・・・シーモールの献血センター。
初めて行ったのですが、献血するベッドにテレビついてるんですよね(+o+)
今回は体が暑かったのか、早く血が抜けました(笑)
基本、血管が細く、抜けにくい人間なんで(笑)
「ロッキー・ザ・ファイナル」
先週休みの時、観ました・・・二回目(^u^)
引退してイタリア料理店を経営する元世界チャンピオンのロッキー・・・。
あるテレビ番組のシュミレーションを観たロッキーは心の中にしまいこんでいたはずの
「ファイター魂」に火がつく・・・だが、年齢は50歳をこえ現役選手としてはとうにピークは越えている。
けど、ロッキーは決断します・・・「もう一度、リングに・・・」と。
現役世界チャンプと死闘を繰り広げます!!
現実には考えられませんよね・・・ですが気持は痛いほど解り、共感するところです。
山田も同じ・・・現役並みにできるとは思っていませんが、この年になってできることもあるんですよね・・・。考え方とかも・・・昔はがむしゃら・・・ですが今は身体的制限があるから(歳ですね(笑))考えてやるようになってきました。ですがつい無理しちゃったりとか(笑)
世の30代後半の皆さん、お勧めしますよ(^_^)何か感じるものがあると思います!
合同進学説明会 参加しました!
山田です。
7月6日、海峡メッセにて「合同進学説明会」が開催されました!
下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校も参加しましたよ!
二校とも「体験コーナー」ブースを設け、学生さん達に専門的な体験をして頂きました!(^^)!
次回は明日、同じ海峡メッセで説明会開かれます!
ご参加、お待ちしています (^u^)
下関福祉は認知症防止のための「脳トレ」を体験してもらいます(^O^)