馬鹿話はおいといて(笑)・・・山田です。
皆さんも過去、心に残る言葉というものがあると思います・・・。
その言葉は人生を大きく変える言葉だったり、考えさせられたり、または安心したりと・・・。
そんな言葉をかけてくれる人の存在とは大きいものですし、ありがたいことだと思います。
ですが人間は、山田も忘れてしまったり、その意味に気付かなかったりしてしまいます。
人の話、言葉には自分自身のヒントが隠れてる・・・しっかり聞耳たてないといけませんね。
「傾聴」の精神。
それでも残る言葉・・・大切にしたいものです。
実は前からなんですが、首が悪いです。現役時代の爪痕といいますか・・・。
あまりに調子が悪いので「山口県の兄ちゃん」である元職場の若先生にみてもらいました・・・。
やっぱり悪いみたいです(T_T)
悪化すると脚に麻痺がくると・・・。
年甲斐もなく無理がたたったのか・・・おもわず「治りますかね・・・」
その時の先生の言葉です・・・。
「いいや・・・・・」
「絶対に俺が治してやる!!!」
心に響きましたね・・・(T_T)
その言葉に気持ちが入ってるんです。
一気に楽になったかというか、励まされたというか・・・安心しました。
そこまで言ってもらえるような人間じゃないのに・・・この言葉は忘れません。
恩返ししたい気持ちでいっぱいです。
反面、なにもお手伝いできない自分に情けないというか・・・
言葉の影響力・・・我々にも共通するところです。
学生にもよく注意、説教します・・・心に届いているかな・・・勇気をあたえているかな・・・。
改めて自分自身も凛としました。
尊敬します。
現在の完治度は65%ぐらいだそうです・・・あと少しお世話になります(笑)
日別アーカイブ: 2010年10月20日
びっくり !?
・・・・・山田です。
昨日の朝・・・いつも通り8時ぐらい掃除をするために校舎の外へ・・・。
玄関で靴を履いたところ・・・・・「んんん?」
右靴に違和感・・・。
あわてて脱いでみると・・・・・「げぇ!?」
靴から6,7cmの「カエル」が出てきました(ToT)
捕まえて学校の池の中に入れましたけどね・・・以上です(T_T)