山田です。
昨日は下関体育館で「第9回 海峡柔道大会」が開催されました!
この大会はレベルが高く、県内チームや南は宮崎、大分、佐賀、福岡からもエントリーしている
チームもいました!
九州のチームなんか100キロ超えてる選手がいます!小学生ですよ!?
山田なんか見上げて試合しないといけませんよ (+_+)
何より全体的デカイ!
乃木の結果は・・・入賞者0でした(ToT)
身体の差・技術、経験の差です・・・指導力不足を含め(T_T)
団体戦は、防府のチームと。
この度は「7人制」
2-2の代表戦の末・・・判定で敗れました。
こういう負けかたも1つの経験だと思います。
この度は試合後にチョット7人を呼んで・・・
「チームの負けは皆の負け・・・勝った人、引き分けた人も負け・・・それが団体戦」
「チームの為に自分ができることを考え試合展開も考えないと」などなど。
などのチーム連携について話しました。
わかってくれたかな・・・。
それと「やる気、気持はもちろん大事!けどそれだけで勝てるんだったら練習はいらないよね」
「技術を身体で覚えこむ練習で、頭の中で考えて技をかけるより瞬間的に身体は動くんだよ」
「キツイ、正しい、積極的な研修が習慣になり自然と技が出るもの・・・」
と。
頑張って持続させましょう!