蒸し暑いですね・・・山田です。
プライベートネタを(^.^)/
先週の日曜日、乃木道場で東部・北部地区合同練習がありました。
柔道スポーツ少年団のですね。
蒸し暑かったですね(・_・;)
20分間隔で水分補給しながらの練習です。
熱中症対策です。
柔道は中学の2年半しかしなかったですが、3回の夏練習を経験しました。
その当時は、まさしく「根性論」ですよ(笑)
練習中は水を飲むな!が当たり前でした(笑)
今考えれば非常識ですかね(笑)
その代り根性はついたかも(^^)v
ですが、高校入ってからは減量の繰り返し(T_T)
根性論どころではなく、苦しみましたよね(苦笑)
よく、倒れませんでしたよ(笑)
真夏にスウェット、ジャージ、ウィンドブレーカー着こんで練習するんですから(笑)
さらに根性ついたかもです(笑)
月別アーカイブ: 2011年6月
下関福祉・オープンキャンパス開催!!
山田です。
今日、6月25日・10時から
下関福祉専門学校のオープンキャンパスがスタートしました!!
先週のことですが未定になっていた「介護福祉士国家試験の義務化」ですが・・・
3年間、延長になることが国会で決まりました!!
と言うことは、3年間は従来通り、
卒業と同時に介護福祉士国家資格が取得できますヽ(^o^)丿
今後のオープンキャンパス日程ですが・・・
7月16日(土)
7月30日(土)
8月27日(土)
9月23日(金・祝)
です!!
学生さん・社会人の方!
多くのご参加お待ちしております(^.^)/~~~
前回のパティシエ授業は・・・。
続きまして、前回のパティシエ授業ですが・・・
「ピ ザ」です!
山田の好きな食べ物ベスト10の中に入るピザ(^^)v
美味しく頂きましたm(__)m
因みに1位は・・・
前回のイラスト授業は・・・。
山田です。
前回のイラスト授業は(^_^)
模写でした(^.^)/~~~
学生さんからいただいた画像です!
立体感や奥行き・・・自分には書けません(T_T)
見たままを書く・・・観察力と正確性ですね(^^)v
「 ビ ワ 」
梅雨らしい雨になりました・・・山田です。
校庭内にある「ビワ」です(^^)v
前理事長が「いずれ実となり、人のためになる・・・学生もここで学びいずれ実となり
社会の為になりますように」
という思いで実のなる木をいくつか植えられたそうです。
前理事長の学生に対する思いが伝わります・・・。
現代社会、学生にも食べ物の大切さを共に学んでほしいです・・・。
先週のパティシエ授業は
山田です。
遅くなりましたが、先週のパティシエ授業は・・・
「スコーン」と「ブルーベリースムージー」」です。
初の飲み物系(^_^)ですか。
スコーンと一緒にいただきました。
スムージーは身体に良さそう(笑)
気になる歳になりました(苦笑)
「メッセージ」
この度の東日本大震災から3カ月が過ぎました・・・。
実は震災後、「おにの家」のしの武氏が被災者支援として動かれていました。
「1万枚を目標にメッセージを送ろう!プロジェクト」です。
1枚の葉書に書かれてある言葉を見て 頑張ろう!って
遠くからでも応援してくれる人がいる!
一人じゃない。って勇気づけてもらえれば。。。。
と、言う訳で、山田も是非!ということで学院の学生さんにも
協力して頂こうと・・・。
お願いしたところ、快く書いてくれました。
読ませてもらったメッセージは・・・今の思いや心伝わるメッセージとなっています。
このプロジェクトを機会に学生達の思いを感じました。
「書いてもらって良かった・・・」と実感しています。
これからも今からも、一日でも早い復興をお祈りいたします。
下のメッセージは立修館高等専修学校の学生が書いてくれたものです。
立修館高等専修学校 「バーベキュー大会」
山田です。
下関学院HPの方にもアップしてますが
6月4日(土)立修館高等専修学校の
「バーベキュー大会」を開催しました!
学生の声から実現したこのバーベキュー大会、早いもので今回、6回目
(6年目) を行うことができました!
参加は希望者ですが、今回1年生の参加が多かったですね。
みんなで準備してお腹がすいたころにスタート!
今年も副理事長先生からの「サザエ・お肉」の差し入れ、
教員手作りの「ケーキ」等があり、みんなでおいしくいただきましたよ!
立修館 経理情報科・イラストコースの紹介(^.^)/~~~
山田です。
遅くなりました(・_・;)
今回、初の立修館 経理情報科・イラストコースの紹介をいたします!!!
パティシエコースと同様、イラストコースもプロに来て頂いています!
びっくりしました・・・上手です!!
山田がイラスト描けないとかじゃなく(笑)・・・率直に上手です(^.^)/~~~
今回は3年生に画像を提供してもらいました!
Mさん、Yさん、Mさん、ありがとうございました(^.^)/~~~
イラスト漫画文芸部でもあります3人さんには学校内のポスター・チラシ
作成にも協力してもらってます!
今後も色々な作品を紹介していきますね(^^)v
インタビューです(^.^)/~~~
下関文化産業専門学校 ファッション・クリエイト学科の黒田 美果さんが
2011年10月にイギリスのロンドンで開催される国際技能競技大会
(World Skills Competition)に日本代表として参加します!!
と言うことで、黒田さんにインタビューしてみました(^^)v
Q1・技能五輪全国大会で優勝(金賞)した時のお気持ちは?
「前回が銀賞だったので、金賞がとれて嬉しかったです」
Q2・技能五輪世界大会に出場が決定した時のお気持ちは?
「自分が出て大丈夫なのか・・・不安だったけど出場するからには頑張ろうと思いました」
Q3・現在世界大会に向けてどんな練習をされてますか?また、課題は何ですか?
「課題は、ジャケットとテーマに合ったスカートと最初に作ったジャケットの飾り付けの3つです。
今は、スカートのデザインを考えて製作とジャケットの練習をしています」
Q4・ファッションクリエィト学科に入学して良かったことは?
「技能五輪という大会があるのをこの学校に来て知って、参加することができて良い経験が
できたことは良かったと思います」
Q5・最後に世界大会出場の意気込みを教えてください?
「不安な気持ちが大きいけれど、悔いの残らないように精一杯頑張りたいです!」
お忙しいとは思いつつインタビューしてみました(^^)v
ご協力ありがとうございます!
10月の世界大会頑張っていただいて、「世界一」になってくださいね(^.^)/~~~
応援してます!!