昨日から2学期がスタートして、今日から通常授業です!
皆、長い夏休み明けと言うことで慣れるまで時間がかかるかな・・・。
先週の特別補習に出ている学生は、さほど苦ではないかもですね(`´)
学校は勉強・学ぶところ、また社会性を身につけるためのトレーニング
を行うところでもあります。
ということは、何かと努力・我慢・自立心を持たないといけないということですよね。
勿論、友達づくりや楽しさを探すのも忘れてはいけません。
集団生活や校則で、良いこと・悪いことの分別はできるはずです・・・
素直さを出せるトレーニングも学校生活で学んでもらいたいです。
感情のコントロール、問題を色々いな方向から考えてみる・・・
言われなくても第3者は行いを評価しているなど・・・
考えることは沢山ありますが、一番は学生と言う立場に責任を持ち
ルールを守り「心技体」成長することですよね。
堅くなりましたが、投げやりにならず、もう一度考えてみましょう・・・