日別アーカイブ: 2012年10月24日

  んん?

2012102218000000.jpg
先日の職員会議終了後、暗い校内を歩いていると・・・
地面に何かを発見!
近づいて見ると・・・亀でした(+o+)
それも大きい!!
青柳先生が学校のミニ池に逃がしてあげました。
車にひかれなくて良かった\(-o-)/
それにしても・・・何処から来たのでしょう??
校内で亀に遭遇したのは今回で2回目ですからね・・・。

下関市レクリエーション大会2012

2012102109330000.jpg
先週の10月21日(日)下関陸上競技場にて「下関市レクリエーション大会2012」
が開催されました!
レクリエーション・インストラクター資格取得のための校外事業単位として、
今年も下関福祉専門学校・介護福祉学科1年生、9名が参加しました。
この度は、スタッフとして一般の参加者にゲーム・遊びを提供、支援する立場です。
2012102110030000.jpg
学生さん!
自分達の担当をちゃんとやってくれましたヽ(^o^)丿
関係者も喜んでいらっしゃいましたよ(^v^)
授業を受ける側とは違い、提供する側の大変さや難しさも体験したんではないでしょうか・・・。
お疲れさまでしたm(__)m

2012 やまぐち就職フェア

2012101910050000.jpg
10月19日、県関係主催の就職フェアがありました。
立修館からも希望者で参加、引率してきました。午前中、高校生の部。県内170名が参加。厳しい就職状況は続いています…。
午後からは専門学校、短・大学生の部。
こちらも多くの参加者。
そして参加企業も高校生の部とは違い多いですね。
就職は自らのスキルを試されることにもなります。周りがやってくれる・・・というものではありません。
このご時世だからこそ基本的習慣性を身に付け自らの行動で切り開いていくことが大事なのではないのでしょうか。
2012101910080000.jpg