月別アーカイブ: 2012年10月

ハロウィン?

パソコン教室より板垣です。
最近、めっきり涼しくなりましたね(^O^)/
暑がりな私にはとてもうれしい気候です。
ただ、気温の変化で風邪もひきやすくなって
体調にも注意が必要ですね。
さて、今日は経理情報科の女の子に
「めだま」
をもらっちゃいました!
・・・って言ってもカルピスのゼリーなんですけど(^_^;)
スーパーに買い物に行ったりすると
ハロウィンの飾り付けに目が行きますが
これはぴったり!
味はもちろんカルピスでおいしかったです★☆★
ごちそうさま(^◇^)!

研修旅行!無事終了!

先週末、立修館高等専修学校の研修旅行(修学旅行・韓国)無事終了しましたm(__)m
学生も話を聞くと楽しかった・・・また行きたい・・・ご飯が合わなかった・・・とか色々な感想を聞きました。
プライベートの旅行とは違い、あたりまえですが集団行動です。
嫌だ・・・苦手だと思ったとおもいます。ですがそれが今後の経験になるわけです。
ましては海外・・・日本との文化の違いや、どれだけ今の生活が恵まれているかわかったと思います。
山田もそうでした・・・。
副校長がいってらっしゃいました・・・「少しでも人間力がついた」と。
ごもっとも!とおもいます。
また、旅行記は学生から借りた画像をもとにアップしますね!(^^)!

   ボランティア

527646_210872499044673_909389696_n.jpg
朝夜寒い・・・山田には厳しい季節です(>_<)
昨日、下関福祉専門学校でお世話になっている施設の園祭でした。
下福の2年生の学生もボランティアで参加してます。
また、立修館高、大正琴部も演奏で出演しました。
卒業生(職員)も沢山会えたし頑張ってますね(^^)v
なかなか、全ての施設のイベントには参加できませんが予定が
合えば参加したいと思います。
ボランティアの学生さん!お疲れさまでしたm(__)m

下関福祉専門学校 25年度入学試験スタート!!

今日、10月13日(土)より下関福祉専門学校の入学試験がスタートしました!!
卒業と同時に介護福祉士国家資格が取得できるのも今年で最後です!
皆様のチャレンジお待ちしていますm(__)m
今後の入試日程につきましては、「下関学院ホームページ」
に掲載していますので確認してください。

今日のパティシエ授業は・・・

2012101212500000.jpg
日陰は寒いぐらいですね・・・山田です(>_<)
今日のパティシエ授業は・・・
写真、右が「an-ケイク」です。
    左が「アーモンド・ボール」です。
ケイクはまだいただいてないのですが、アーモンドボールは
超ふわふわ!(^^)!口の中で溶ける感じでした (◎o◎) 不思議です。
学生さん!いつもありがとm(__)m

立修館高等専修学校 韓国修学旅行!!

2012101017330000.jpg
山田です。
昨日より立修館高等専修学校の学生が韓国研修旅行に出発しました(^.^)/~~~
ご存じだと思いますが、立修館高は3年のうち1回は研修旅行に行くことが単位として
義務づけられてます。また、希望であれば3回行くことも可能です!(^^)!
今年は海外研修の年。
17時に下関港に集合!皆遅刻なしで集合!出発しましたヽ(^o^)丿
初めての海外旅行の学生もいるし、今回で3回目の研修旅行という学生もいます。
まずは、みんな無事に帰ってきてください!(^^)!国内ではないですからね。
そして、楽しんで来てください(^^)v
後日、旅行記としてアップしますね!(^^)!

お待たせしました!!ご報告ですヽ(^o^)丿

2012100910050000.jpg
最後に・・・
お待たせしましたm(__)m  ご報告です!!
皆様にご協力もらっている、ペットボトルキャップ!!
エコキャップ推進協会からこの度の結果がFAXで届きました!!
では詳細を(^◇^)
・受領個数・・・・・・・・・・・・34.400個
・キロ数・・・・・・・・・・・・・・80キロ
・ワクチン数・・・・・・・・・・・75.2人分
でした(^v^)
少しでも発展途上国のこども達に貢献できたと思います。
これも皆様のおかげで成し遂げられることです。
在校生・卒業生・先生方・保護者様・「おにの家」しの武氏、ご友人の方々
改めて、感謝いたしますm(__)m
この活動も4年以上行っています。
これからも引き続き活動していきます。
何気ない、小さな活動かもしれませんがこども達が助かっていることは事実です・・・
今後ともご協力お願いしたいと思います。
見守ってください・・・。
立修館高等専修学校 社会奉仕部   顧問 ・ 山田 靖浩

応援してください!

70050.jpg
突然ですが(苦笑)  応援してください!
山田の直の後輩です(笑)大学レスリング部の!(^^)!
有名プロレス団体で頑張ってます!

  釣   り

ウーパールーパー買いました(笑)  りょうが(笑)
2012100616480000.jpg
続きまして・・・プライベートを(苦笑)
先週の休み・・・何年ぶりかな・・・釣りに行きました!(^^)!
手術、何かとバタバタといけなくて・・・この機会を逃せば
一時いけないと思い4時起きでいってきました\(◎o◎)/
結果は・・・写真の通り(笑)鯛以外も沢山釣れました!
久しぶりで楽しかったですね!
2012100707200000.jpg
2012100715590000.jpg

2012 県内就職促進交流会に参加!!

2012100516290000.jpg
山田です。
ネタがたまってます\(◎o◎)/!
まずは・・・
先週、山口県若者就職支援センター主催の
2012県内就職促進交流会に参加しました!
下関福祉・下関文化の就職支援にプラスになるように!(^^)!
どのような交流会と言うと、県内の学校就職担当者と県内企業の人事担当者が色々
な意見交換をするというもの。
方法は・・・「ワールドカフェ方式」
各テーブルにランダムに座り、テーマに去って意見の出し合いを行う・・・時間が経つと
別の席へランダムに移動。前席で話し合ったことを話し、別のテーマでまた意見を出し合う・・・
これを3回し、初めの席へ戻り、まとめに入り、発表する。
ことをしました(^^)
色々な学校・人事担当者の方の思いが・アイデアが聞けて参考になりましたm(__)m
2012100516310000.jpg
最後に各テーブルの発表用紙が張り出され観覧することもできました。
初めての体験で戸惑いもありましたが、交流会で得た情報やアイデアを学生にフィードバックしたいと思います(^.^)/~~~