先日、下関文化産業専門学校で
ヘアーメイクとエステの授業がありました。
みんな楽しそうでした。
エステの授業の話をしていると立修館の
O君が 先生はもう手遅れやん と言いました。
(T_T) 悔しいです!
負けずに頑張ります(*^_^*)
月別アーカイブ: 2013年2月
わざわざすみません・・・
雨ですね・・・明日もみたいですね・・・山田です。
今朝、学生が持ってきてくれました(^^)v立修館高・経理情報科2年
VDチョコです(^O^)
色々忙しくて作れなかったから昨日、作ったそうです!
「生チョコとパウンドケーキ」
美味しく頂きましたm(__)m
わざわざすみません(*^_^*)
立修館高・今年度最後のOC!
山田です。
今日は立修館高、24年度の最後のオープンキャンパスでした!
今年度、この時期に初めて行いました。
今後の入試にはより理解をしていただいて、チャレンジしてほしいからです!
多くの学生さん、保護者の方々が参加してくれました。
今後の進路決定の参考になったと思います!
また、入試でお会いすることを楽しみにしときます(^O^)
今日は青柳先生が学校説明をやってくれました(^^)v
初めての説明・・・フリッシュで良かったですね(^◇^)
お疲れさまでした。
はじめまして 関谷 美保です
明日は・・・
いつになったら春の気配はするのでしょうか・・・山田です。
昨日は、立修館高、3年生の授業登校日!
経理情報科3年生からいただきました(^O^)
手作り「マカロン」です!
少し早い、VD?でしょうか(`´) そう信じたい(笑) 1個ゲット!!
ありがとうございましたm(__)m
卒業生との交流
雨ですね・・・山田です。
バタバタで更新が遅くなりました(*_*)
先日、下関福祉専門学校・2年生対象に行われた、
「卒業生との交流」ですが、今年は10期生の篠田さん(女性)と、7期生の下山さん(男性)
にお願いしましたm(__)m
大変、実りある現場の声や、学生中にやっておくこと等、福祉現場に入る心構えを
話してくれました!
ありがとうございました(^O^)
また、学校にも遊びに来てください!!
コケ化計画!?
青柳です。
雨が続き、テンションが下降気味です・・・(_ _ ;)チーン
さて、今回は以前山田先生に紹介して頂いた
苔張りの報告です。
生徒の手伝いもあり、路肩がきれいになっていっています。
アンガールズの田中さんも苔が好きということで、
生徒から
「アンガールズと同じやん!」
と言われておりますが、
苔について語っている田中さんの気持は共感できるんです!!
だから、気にならない!
だって同じ気持ちですもの(^ ^)(笑)
その手伝いをしてくれている生徒のO君とY君ですが、
O君は最初苔を嫌っていましたが、
今では好きみたいです(笑)
黒いポッドにマリモのような、マイ苔を育ててます。●
(写真に載っています)
下までもう少し!!
入学式までに完成するかなぁ・・・(゜Д゜|||)