山田です。
先ほど、1年前に卒業した学生が顔を出しに来てくれました(^O^)
在学中は高等科でファッション・洋裁を学び、現在は京都にある
某総合美容専門学校でトータルビューティー・カットを学んでいます(^^)v
実は、先日専門学校内で開かれた「コンテスト」にカットの部門でグランプリだった
そうです(^◇^)
頑張ってますね!!
その、校内グランプリ作品がこちらです!
おめでとう!!
ですが、やはり大変みたいです(@_@;)
華やかな世界の裏は大変な努力と、下積みがあります・・・。
これからも目標を持って頑張ってもらいたいですヽ(^o^)丿
因みに・・・山田のカットはいつしてくれるんでしょうか?(笑)
月別アーカイブ: 2013年3月
山田です。
春めいてます・・・花粉で苦しんでいらっしゃる方には
厳しい時期ですかね。
冬から春に移り変わるのは早いものです。
まだまだ、春本番とは言えませんが桜もかなり咲いてます。
春休みですが、在校生は新学期に向け、それぞれの準備を
して頂きたい・・・。
山田もですが・・・毎年、気象が同じわけではなく、その年どしに変化があります。
だからこそ、私達も変化しないといけませんね・・・。
新年度は、マンネリ脱却!
変化・進化したいものです!
難しく考えるより、まずは行動!の気持ちで頑張ります(^^)
ありがとうございましたm(__)m
学校の桜も咲き始めました・・・山田です。
キャップの回収で協力頂いている、「おにの家」しの武氏・お客様より
沢山のキャップをいただきましたヽ(^o^)丿
毎回沢山のキャップ!感謝いたしますm(__)m
これからも頑張って集めて行きます!
また、「おにの家」も先日、リニューアルオープンしてます(^^)v
カフェ・スペースができ、くつろげる空間となっております(^^)
功山寺近くのお店で、今からの季節、散策を兼ねよってみてくださいヽ(^o^)丿
掲 載
山田です。
先週の、下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校、合同卒業式
の模様が新聞に掲載されましたヽ(^o^)丿
卒業作品★
明日は・・・
下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校の合同卒業式ですヽ(^o^)丿
下関市民館にて10時より!
各種国家資格等、取得して社会へと巣立っていきます!
写真は、先日の立修館高等専修学校の卒業式が新聞に
掲載されたものです(^^)v
立修館高、期末試験 終了!!
山田です。
昨日で3日間の期末試験終了!
終業式までは気を抜かず学校生活をおくってください!
今日、朝 経理情報科2年生からいただきました(^^)v
福岡県で有名なパン屋さんの一品(^O^)
温めて食べてとのこと!
ありがとうございましたm(__)m
平成24年度 立修館高等専修学校 卒業式
バタバタで久しぶりの更新が、めでたい記事です(^.^)/~~~
今日、3月5日・・・立修館高等専修学校の卒業式が晴天の中、
無事、終了しました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます(^^)
経理情報科・福祉科・高等科、それぞれ学ぶことは違いましたが
個性豊かで個々の能力を発揮してくれました!
これからはそれぞれの「道」に分かれ、新たなステージで頑張ってください!
本当に、おめでとう・・・。
式終了後の、卒業スライドショーはホント、感動しました・・・。
板垣先生、ありがとうございましたm(__)m
写真はうちのクラス用で、簡単ではありますが作りました(^^)v
立修館高等専修学校の大事な3学期末試験です!!
今日から(3月1日・3月4日・3月6日)3日間!
立修館高等専修学校の大事な3学期末試験です!!
皆さん、全力を尽くしましょう!!