山田です。
7月22・23日、1泊2日で、下関福祉・2年生恒例のキャンプ実習を行いました(^O^)
天気に恵まれ1人の怪我・病人もでなく無事終えることができました!
去年に比べ暑くなかったような(^^ゞ風も時よりありましたから。
過密スケジュールの中、学生も頑張りました!
夜のキャンプファイヤーも今年は時間がオーバーするほど盛り上がった場面も。
最後は1人ひとり、それぞれの目標や夢を発表! いい思い出になったと思います!
次の朝はパン作り(^O^)
それぞれの班で焼いて頂きました!初めての経験の学生も多かったことでしょう!
また、秋吉台の散策や、大理石クラフトもいい思い出です!
慣れない生活、キツイこと、集団行動・生活、自然のルール等
普段の生活に比べ厳しいことばかりだったと思いますが、この経験が
今後に生かされることは確かなことです!!
何事も経験! 受け入れる姿勢が自分を成長させ、
相手にやさしくなれる想いを養ってくれるのではないでしょうか。
ホントに2年生の皆さん、お疲れさまでした!