月別アーカイブ: 2013年9月

下関サンデーベースボール大会 結果

こんにちわ。野球同好会顧問の青柳です。

2020年のオリンピックが東京に決まってワイワイなっているその日・・・

9月1日の試合が雨天順延で、9月8日に振替試合がありました!!
DSCF3197 (2)

DSCF3188 (2)

DSCF3184 (2)

DSCF3175 (2)

オーダーと結果を載せておきます!
守備時はスコア記載できなかったので、ご了承を・・・

 スコア 

まあ、初公式戦にしては、経験者相手によくできたと思います。
相手のエースは初回で引っ込んで2番手が出てきましたΣ( ̄Д ̄ |||)
危うく三回までオール三振くらいそうでした・・・。

次回は、9月21日(土)の9時から木屋川中と木屋川中グラウンドで練習試合です!
それに向けて、今回出た課題を練習していきたいと思います!

DSCF3201 (2)

ユニホーム(^^)v

野球同好会の件ですが・・・山田です(笑)

立修館高・野球同好会! 正式ユニホームお披露目ですヽ(^o^)丿

どうですか?(^^)

カッコイイでしょ(^^)v

明後日、日曜日!

この前雨で流れた試合が行われます!

頑張りますよ!! 応援しますよ!!

結果はまた、青柳先生の方から後日アップしてもらいますヽ(^o^)丿

DSC_0100

因みに・・・夏休み期間、夕方ドラマの再放みてたんです。

山Pが主演のドラマ。過去にタイムスリップする奴ですね(笑)

山Pは高校時代、野球部なんですが、そのユニホームが・・・

胸の部分に「立修館」と書いてありました(@_@;)

なんか嬉しかったです(^^)v

秋の気配

 

みなさん、こんにちは。事務の藤田・空田です。

秋雨前線が停滞して、一週間近く雨が続いています。学院内の樹木をみるとしっとりと雨に濡れています。 学院内には琵琶、梅、柿 等のたくさんの実のなる木が植えてあり学生や職員を和ませてくれています。 柿の木に目をやると、もう青い実がついています。とても暑かった今年の夏でしたがもう秋がきているのに気がつきました。残暑はまだきびしいと思いますが・・・

学院の樹木

2学期! スタート!!

山田です。

いよいよ! 今日から2学期がスタートしました!!

明日からは通常授業です!

私もそうですが((+_+))早く夏休みボケを治して通常習慣モードに切り替えましょうヽ(^o^)丿

3年生は進路決定に向けて大事な学期だし、在校生も早めの卒業条件取得と将来を

予測した正しい学校生活をおくりましょう!

色々と行事も多い学期でもありますから、集団行動・協調性を持ってください!

期待していますヽ(^o^)丿

因みに・・・

下の画像は、経理情報科3年生からいただいたお土産です(^O^)

夏休み、DisneyLandに行ったらしいです(^^ゞ

お茶づけなんですが、DisneyLandもシブいですね(^^)v

ありがとう!

25.9.2

 

 

立修館高 オープンキャンパス!!

25.8.31.3

山田です。

8月31日(土)夏休み最後のオープンキャンパス!

この日は台風15号の影響で悪天候・・・(T_T)・・・

にもかかわらず!多くの学生さん・保護者さんが参加してくれましたヽ(^o^)丿

ありがとうございましたm(__)m

こんな天候だったので一部変更をして行いました。

25.8.31.1

上は福祉科希望者による介護体験!食事介護ですね。

下は洋裁・和裁科希望者による小物作り体験です。

参加者のお姉さんである卒業生も来てくれました(^O^)懐かしかったですね!

25.8.31.2

経理情報科は、パソコンによるネームアート作成と電卓模擬授業でした。

また、「次回も来ます!」と嬉しい言葉もかけて頂きました(^O^)

改めて、参加者の皆さんありがとうございましたm(__)m