桜満開になりましたね・・・山田です。
今日は3月31日・・・年度最終日ですね。
明日からは4月・・・新年度スタートです!
消費税も8パーセントになりますね・・・((+_+))
今週は立修館高・仮入学もありますし、下関福祉も教材販売、実習着・ジャージ等の採寸もあります。
職員も新たなスタートに向け忙しい日々を送っております\(-o-)/
来年度は今年度より生徒、学生の満足度を上げるよう頑張ります!
桜満開になりましたね・・・山田です。
今日は3月31日・・・年度最終日ですね。
明日からは4月・・・新年度スタートです!
消費税も8パーセントになりますね・・・((+_+))
今週は立修館高・仮入学もありますし、下関福祉も教材販売、実習着・ジャージ等の採寸もあります。
職員も新たなスタートに向け忙しい日々を送っております\(-o-)/
来年度は今年度より生徒、学生の満足度を上げるよう頑張ります!
山田です。
今日、立修館高・高等科を卒業し京都の美容系専門学校に進学した子が
報告に来てくれました(^O^) お隣は田中先生(^^)
立修館高を卒業したのは2年前、専門学校も無事卒業し、大阪の美容院に
就職も決定したとのことです!
嬉しい報告ですね(^^)v
国家試験も無事、合格していることでしょう!
彼女は美容院就職がゴールでなくスタイリストとしても目標があります!!
絶対かなうでしょう・・・目標がある限り・・・。
頑張れ!!
因みに・・・今度学校来てくれた時、髪をカットしてね(笑)と頼みました(^^)v
これも山田にとっては夢なんです!
看護師になった学生には入院中、お世話してもらいクリアー済ですから(笑)
山田です。
今日は立修館高等専修学校の終業式でした!
学校長のお話、理事長のお話、今年度、「サンキュー・ナイス・がんばったレター」の
順位発表!! 上位者には図書カードの贈呈です!
皆さん!来年度も投稿お願いしますね(^O^)
そして、山田からの生徒指導連絡、注意、 最後に・・・この3月に卒業した
学生に配った「卒業記念DVD」を観てもらいました。
少しは卒業に向けた意識付けができたのではないでしょうか・・・。
式終了後は各クラス大掃除、通知表配布、連絡事項・諸注意をして下校です。
4月からは新しい学年・・・この1年間、努力した人、努力が足りなかった人・・・
結果は出ます。
生徒一人ひとり色々な個性のもと成長しています。世間一般から見たらまだまだかもしれません。
ですが、生徒たちはそれなりに努力し、成長しているんです。
1学年上がり、さらに成長のスピードが上がることを期待します!
うちの福祉科2年も大掃除、通知表配布、最後にこの1年間、生徒たちへの
お礼の挨拶・・・下校させました。
終わってから数人、職員室で面談してると・・・面談が終わってから生徒が
「先生、教室行った方がいいよ・・・大変なことになってるけん・・・」とのこと。
最後の最後で生徒指導か(>_<)と思い、後から走って教室へ・・・
すると、ドアを開けたら数名の生徒・・・「入らんで‐‐‐」と言われ入れず(T_T)
何があったのか?・・・
数分後、生徒がでてきて話を聞いても教えてくれず・・・
「うちたちが帰って、1分後に教室はいっていいけん」
?????????
山田も正直に1分後、恐る恐る・・・教室に入ってみると・・・
泣かされました(ToT)
最後の最後にやられました・・・超嬉しかった。
簡単な言葉かもしれませんが・・・成長してくれたんだなぁ・・・と実感しました。
ありがとう!!!新年度も頑張ります!!!
続きまして・・・謝恩会です(^.^)/~~~
下関福祉・下関文化の実行委員が仕切ってくれました(^^)v
学院長の挨拶・花束贈呈、乾杯とパーティーはスタートしました!
この度の卒業式、両校の女子の皆さん・・・袴が多かったですね(^O^)
板垣先生と実行委員が作成した卒業記念DVD鑑賞!
先生方、卒業生達の幼少期の写真を使ったクイズとか(笑) 学院長!お綺麗でしたね(^O^)初めて見ました!
ピッコロ・・・昨年から登場します(笑) 今年も受け継がれているみたいです(笑)
来年も引き継ぐそうです(笑)
カラオケでも盛り上がりました!!
なんと、理事長も卒業生の為に1曲ご披露! レアです!!
山田も板垣先生と歌いましたよ(笑)
下文の卒業生も担任と熱唱!!
卒業生からのビデオレターも上映!
信田先生のトーク、歌も素晴らしかった(^O^)
宴たけなわ・・・卒業生から担任の先生方に感謝の気持ちを込め寄せ書き・花束贈呈です!
担任の先生方・・・涙、涙・・・感動しました(ToT)/~~~
最後は全員で1つの輪を作り、アンジェラ・アキの「手紙」を斉唱!!
毎年ですが、素晴らしい謝恩会でした(ToT)/~~~
最後のしめは恒例の教職員による送り出し!!
教職員が手をつなぎ合いトンネルを作り卒業生が通り退場していきます・・・。
改めて、ご卒業おめでとうございますm(__)m
山田です。
今日、10時より平成25年度 立修館高等専修学校の卒業式が挙行されました。
天気は雨との予報でしたが、雨ひとつ降らず無事終えることができました。
今日という日は一つの区切りであり、新たなスタートとなります。
大学・専門学校に進学する者、就職し社会人となるもの、それぞれの歩む道は違いますが
立修館高で学んだことを誇りに思い自信を持って頑張っていってもらいたいと思います。
改めて、ご卒業 おめでとうございます。
この日を迎えられたことを共に嬉しく思います・・・。
式が終わり恒例のDVD鑑賞です!
1年生からの学校生活を振り返り皆からも笑い声や懐かしむ声が聞こえました。
学院のご厚意でこのDVDは卒業生全員に卒業記念としてお渡ししました。
この作成にあたりご尽力して頂いた板垣先生!本当にありがとうございましたm(__)m
来年も頑張りましょうね(^O^)
最後に、在校生もボランティアで式の準備・手伝い・片づけと頑張ってくれました(^^)v
おかげでスムーズに問題なく終えることができました。
ありがとね(^O^)