月別アーカイブ: 2014年10月

立修館高 福祉科 レク授業!

IMG_20141010_141714405

おはようございます・・・山田です。

昨日の立修館高 福祉科 レクリエーション授業は・・・

前半、理論をし、後半は「食育」をしました(^^)v

と言うのも、福祉科2年生女子が先日収穫した「サツマイモ」を使って

「スィートポテト」を作ってきてくれました(^^)v

前回の収穫後の話しで、「自分たちがお世話したサツマイモです。

おいしく頂いてください。」と話したところ「じゃぁ、作ってくる!(^^)!」って話に

なったのでした。

本当に人数分作ってきてくれました\(◎o◎)/!おまけに

「チーズケーキ」まで!!2ホールです!!

本当にありがとうございましたm(__)m

生徒からも「感謝」「おいしい」「ありがとう」「作れて羨ましい」などの

声が飛び交いました。

当たり前のことかもしれませんが、このような言葉が自然と口に出して

言える・・・大事ですね(^^ゞ

嬉しく思います。

Uさん!ありがとうm(__)m

立修館高 レクリエーション授業

__

寒くなってきましたね・・・山田です。

先週金曜日、福祉科レクリエーション授業で残りの

「サツマイモ掘り」やりました(^^)v

福祉科もレクの授業で手伝ってくれましたからね(^-^)

男子で掘り作業!

女子で茎の選別!

__ 1

もちろんお礼として皆に持って帰っていただきました!(^^)!

おいしく食べてくれたかな・・・?(笑)

これもレクリエーション!!作る喜び、収穫する大変さ!

学びましたよ(^^)v

__ 2

立修館高 園芸部活動!!

IMG_20141002_151701325

山田です。

今日の園芸部活動、天候の関係で「やるか」・・・「やめるか」・・・

結局、五時間目終了前に決めました(^^ゞ  今日は全体の半分だけです!

IMG_20141002_151710865

吉田名誉顧問と部員7名が「サツマイモ掘り」やってくれました(^.^)/~~~

「掘る担当」の山田は汗だくでした(笑)

頑張ったのですが思ったほど数がなかったです((+_+))ですが大きかった(笑)

IMG_20141002_152925902

もちろん茎も回収(^_-)-☆吉田先生が選別してくれましたm(__)m

IMG_20141002_153538320

最後はサツマイモと茎を部員で分け合い集合写真(^.^)/~~~

料理してくださいね!(^^)!

いつもですが皆よくやってくれます(^O^)

お疲れさまでしたm(__)m

IMG_20141002_160310239

番外編・・・園芸部で植えていたアサガオ。

撤去の際、吉田先生が種を回収してくれていました(^^)v

ありがとうございます!!

IMG_20141002_162006819

立修館高 社会奉仕部活動!

IMG_20141001_151229159   IMG_20141001_160725191

明日は雨みたいですね・・・園芸部できませんね・・・山田です。

放課後、立修館高 社会奉仕部の活動をしました(^^)v

今日は用事がある生徒が数名いたので少人数でやりました!

ミニ池の美化(草抜き・整備)です\(-o-)/

経理2年生、Oさん、Sさん、Tさん、ありがとうねm(__)m

今度は地域の美化活動しましょう\(-o-)/

願書受付スタート!!

10月1日\(-o-)/

下関福祉専門学校、下関文化産業専門学校

の入学願書受付がスタートしました!!!

下関福祉は、介護福祉士国家資格が卒業と同時に取得!!

(卒業前に国家試験を受ける必要はありません)

特別奨学金160万円(返済不要 ※条件あり) 特待生制度と併用可! さらにお得!

高い求人率と給料上昇傾向、社会で必要とされる仕事です!

下関文化は低学費、少人数で専攻学科以外でも色々な勉強・資格

が取得可能!!

 

皆様のチャレンジ心よりお待ちしています!(^^)!

なお、オープンキャンパスに出席された方で願書提出される際、

願書裏に「SGパスポート」の貼り忘れがないようご注意下さい(^^ゞ

昼休み園芸&キャップ

IMG_20141001_123616418 IMG_20141001_131245205

山田です。

昼休みに時間を作り・・・1人園芸部(笑)

ジャガイモの芽のマビキです(^^)v

土から出た芽数本を2,3本にします!

ジャガイモ自体に栄養をまわすためですね(^_-)

左がビフォー・・・右がアフター

明日の放課後は園芸部活動!! 金曜日ができないので(・。・;

それと、下関福祉専門学校校舎に置いているキャップ回収ケースの

所に沢山入った袋2つ置いてありました\(◎o◎)/!

どちら様かわかりません(-_-;) この場を借りて、

ありがとうございますm(__)m

もう1袋は、外部から来られている訓練生の女性から

いただきました(^^)v ご協力ありがとうございますm(__)m

IMG_20141001_131759447