山田です。
今日は下関学院(下関文化産業専門学校・立修館高等専修学校)の
恒例行事・式である「針供養・茶筅供養」でした!
供養に先立ち、赤間神宮の水野宮司様より講話をいただきました。
講話後、供養に移り、学院長挨拶、針供養の依頼、俳句披露、供養とすすんでいきました。
洋裁・和裁関係の学科だけじゃなく、全学科 「感謝」の意をこめて行いました。
日本伝統の行事として皆、いい経験ができたと思います。
因みに3年生は卒業写真の撮影!
皆普段と違って正装(^.^)/
すごく凛々しく見えましたよ!(^^)! それぞれ成長しましたねm(__)m