日別アーカイブ: 2015年3月2日

継続は力なり・・・

IMG_20150301_105505585

山田です。

今日から3日間、立修館高等専修学校在校生は大事な

3学期末試験です!!

進級に向け、進路に向け全力で頑張ってください!!!

久しぶりにプライベートネタを・・・

昨日、山田・娘がお世話になっている乃木道場の卒団式でした。

早いものです・・・娘は年中から柔道を始めもう6年生・・・卒団です。

6年生の中でも1番弱かったでしょう(^_-)  結果も残せませんでした。

ですが、先に書いたように、今日まで8年間続けてくれました。

親であり指導者でもある私の檄に耐え、そして道場内での関係を割り切り

実行してくれたことは誉めてあげたいです。

柔道キャリアからみれば私より長いんです・・・。

やめたい時もあったでしょう・・・行きたくないこともあったでしょう・・・

結果も出ませんでした・・・ですがやり遂げた。

この経験・先生方の教えは今後彼女の支えとなるでしょう・・・。

私も教えられ、努力していかないといけないと感じた1日でした・・・。

IMG_20150301_153136240

地域ボランティア活動 ゴミ拾いを行いました♪

JR小月駅や通学路周辺のゴミ拾い奉仕活動をしました(^_^)
学校生活が円滑になるようご協力いただいている小月地区の地域の地域の方々
への感謝の気持ちをこめて、冷え込んだ一日ではありましたが
頑張って取り組みました。
ゴミの種類としては煙草の吸殻が最も多く
路上での歩き煙草の人たちがたくさんいることを知り
少し残念でした。
また、植木の中などの見えづらいところに吸殻やゴミが多く
他人に見られないようにゴミを捨てていることもわかりました。

IMG_0096 IMG_0110 IMG_0112

福の祭り えびす祭りに参加しました!

地域一体でのお祭り、学生たちはワクワク感と緊張感をもちながら
参加させていただきました(^_^)
神輿を準備し数人で神輿、和太鼓を担ぎ、その1人が太鼓を叩きながら
地域を回りました。
太鼓の音を聞くと家から沿道に出てこられる方や
沿道では地域の方々がお菓子や飲み物を出し応援してくださいました。

お祭りが地域の伝統行事になっていて、
愛されていること、地域の繁栄を願う思いが伝わってきました。

DSCF1808 DSCF1826