続きまして・・・これも先週の金曜、立修館高 福祉科リクリエーション授業は
出張のため、藤田先生にお願いしましたm(__)m
折り紙をやられたみたいです!(^^)!
土曜日出勤してデスクの上には・・・沢山のチョッパー、トトロ、カエル、猫、等がありました(@_@;)
結構細かな折り紙です!頑張ったのが見受けられます(^v^)
因みに、日本の折り紙文化は海外の教育機関でも導入されているみたいです。
例をとってみればインド。
授業の一貫で折り紙を取り入れています。
細かい作業ですので集中力を養えると言うことと、細かい指先の動きをすることで
脳の活性化がはかれるという点です!
そのようなことで、福祉施設でも認知症予防やリハビリとして取り入れられているんです。
因みに山田は鶴が精いっぱいです・・・(@_@;)