我が国の特殊出生率は、1.34人と低い数字で低迷しています。その情勢を西野カナの運命の人の出会いの曲は、理想と現実のギャップに揺れる乙女心を的確に表現していると思います。自分も理想のパ-トナ-像が有り、見合いも数回しましたが、段々と自分の理想が高くなるには驚いた事を覚えています。結果的には、どうにか結婚は出来ましたが?ある自治体は、婚活支援として男女に出会いの場を提供しています。成婚をし子供が誕生すると祝い金として100万円を支給する支援もあるそうです。子供は、国家の宝です。労働生産人口の低下を防ぐ事も急務です。安心して子育てが出来る環境を国、地方自治体、地域住民が真剣に考える事が切に望まれます。皆様に運命の出会いが有りますように。
月別アーカイブ: 2015年7月
下関福祉 車いす校外演習!
下関福祉・2年生 宿泊キャンプ!!
今朝の収穫・・・
お疲れ様でした(^.^)/~~~
下関福祉・立修館高 オープンキャンパス開催!!
山田です。
昨日、7月18日は下関福祉専門学校!!
今日、7月19日は立修館高等専修学校のオープンキャンパスでした(^.^)/~~~
どちらも多くの学生さん・保護者の皆様が参加してくれました!!
ありがとうございますm(__)m
次回の下関福祉のオープンキャンパスは、8月2日(日)10時より
立修館高等専修学校のオープンキャンパスは8月29日(土)9時30分より開催します!
皆様のご参加心よりお待ちしてますm(__)m
下の写真は下関福祉のオープンキャンパスの模様です!
下の画像は立修館高等専修学校のオープンキャンパスの模様です!!
共に下関学院フェィスブックページにもアップしてますので見て下さい(^.^)/~~~
台風去って夏休み
山田です。
台風の影響はなかったですね(@_@;) 他の都道県はどうなんでしょう(>_<)?
やはり自然の猛威は怖いですね。
立修館高等専修学校・下関文化産業専門学校は夏休み入ってます!
下関文化の最終学年は就職活動頑張りましょう!!
立修館高等専修学校は来週から補習授業がスタートします。 頑張って次につなげましょう!
明日は下関福祉・・・明後日は立修館高のオープンキャンパスです!
と言うことで、花の植え替え頑張りました\(-o-)/
生徒はいないので、1人園芸部・・・・・ではありません(^_-)
2人園芸部です。
福田先生に協力してもらい行いました! ありがとうございましたm(__)m
御出迎えができますね(^v^)