きもの科 関谷です。
朝夕はずいぶん過ごしやすくなってきましたが昼間は
まだまだ夏の暑さですね。
先日、おとなの学校(デイサービス)
で夏の特別授業が夏の行事と題して行われました。
利用者様に夏祭り 花火大会 盆踊りなど
夏から連想していただき、私は浴衣の着付けを
お手伝いさせていただきました。
まずは来てみたい浴衣を選んでいただき
カラーコーディネイトとして帯選びを利用者様皆さんで考えていただきました。
いざ着付けを始めますと一人の利用者様はサッサと自分で着られると
ほかの方に着付けを始められました。
ビックリ すごーい!!
そして皆さんとても素敵な笑顔
男性の利用者様は背筋がピーンと伸びてカッコイイ
皆さん話も弾んでいました。
着付け以外にヨーヨー釣りや輪投げもあり
輪投げでお目当てのおやつをゲットされていました(笑)
おとなの学校の利用者様と少しの時間でしたが
触れ合うことができて楽しかったです。
利用者様の笑顔の素敵なことに感動しました。