日別アーカイブ: 2015年12月21日

1年越しの・・・焼き芋大会!(^^)!

DSC_0006

山田です。

終業式終了後、昨年はできなかった(>_<) 立修館高「焼き芋大会」を行いました(^_-)-☆

昨年は忙しく手が回らなかったので、今年こそはと頑張りましたヽ(^o^)丿

せっかくなので、園芸部だけではなく、赤い羽根共同募金で頑張ってくれた生徒、

そして、バレー部(雨続き、山田の都合でなかなか活動ができなかったお詫び)を誘い(^.^)/~~~

DSC_0007

今年も炭でやりました!

園芸部が育てて収穫したさつま芋を濡れた新聞紙、アルミで包みじっくり焼きました!

途中、昔ながらの「落ち葉」をかぶせ風情も出ましたね!

 

DSC_0014

はい!! 出来上がりましたヽ(^o^)丿
見事な黄金色!! 甘い蜜が溢れてました(^O^)

DSC_0013

できたてホヤホヤをまずは園芸部部長に!!

DSC_0012

次に社会奉仕部部長に!!

随時、できた順に生徒たちに配りました!!
1人、いくつ食べたんですかね(笑)  お腹いっぱいですとの返答も(^_-)-☆

喜んでくれて何よりです!(^^)!

吉田先生・藤田先生も手伝ってくれて感謝してますm(__)m ありがとうございました!

今年は園芸部、頑張ってくれましたね! 全般的に野菜の収穫・できが良かったです!!
サツマイモは特に甘く美味しいと評判でした(^_-)

夏には命がけの「そうめん流し」(笑)もできましたし、少しだけ他の高校にはない思い出作りが
できたのではないでしょうか・・・。

来年も園芸部・社会奉仕部・バレー部、頑張りましょうヽ(^o^)丿

 

番外編(笑)

皆で食べているとき、下関文化産業専門学校・ビジネスライセンス学科の卒業生が
遊びに来てくれました(^O^)
「いいな・・・いいな・・笑」と連呼するのでご馳走しました(笑)
タイミングがいい卒業生でした(^O^)
あと、余ったのでパソコン検定で学校にのこっていた生徒にもご馳走しました(^_-)

DSC_0015

立修館高等専修学校 27年度ボーリング大会!

DSC_0010

立修館高等専修学校は今日から冬休みに入りました・・・山田です。
山田の担当教科は明日、補習授業します!

終業式前日、恒例の「平成27年度 立修館高 ボーリング大会」を行いました(^.^)/

1年生から3年生まで、20名の生徒が参加してくれました!

先生方も共に参加しました! 

DSC_0008

DSC_0014

学校長による始球式ですヽ(^o^)丿

DSC_0010

ゲームスタート!!

2ゲーム行い、合計スコアーで順位を決定します!!

DSC_0011

DSC_0009

学年・学科の垣根を超え、みんな楽しくやっていました(^.^)

初めてやります・・・という学生さんもいました。これも良い経験です(^_-)-☆

DSC_0006

DSC_0007

2ゲーム終了後・・・結果発表!!

全員に景品は用意されています(^_-)-☆

優勝は・・・経理情報科1年生でした!(^^)!   おめでとうございます!!

2位は・・・経理情報科3年生!  3位は福祉科2年生でした(^^)v

「ブービー賞」は経理情報科1年女子でした。

皆さんお疲れさまでしたm(__)m

来年度も是非、参加してくださいね(^.^)/~~~

DSC_0004