今日、立修館高等専修学校は学年度末 終業式でした。
1年間を振り返り生徒の皆はどうだったのでしょうか・・・。
良しも悪しも生徒本人が素直に受け入れ次につなげる思考を持ってもらいたいと
思います。
新3年生は、高校生活の中で1番大変で苦悩することもあると思います。
目標・夢をぶらすことなく頑張ってください。
話しは変わって、昨日、5時間目終了後、福祉科2年生で施設見学実習に行きました。
特別養護老人ホーム「サンライフ山陽」様です。
今年、下関福祉の卒業生が就職でお世話になる関係で施設長先生と多くお話しする機会が
ありました。その流れでこの度の実習もお願いしたしだいですm(__)m
施設長先生直々に説明して頂きました。
やさしい口調で生徒たちにわかりやすい説明・心構えなどお話してもらいました。
山田も凄く勉強になりました。
生徒達もいつもになく真剣に聞いてました!(^^)!
施設長先生が最後に言っていらっしゃいました・・・。
「人間性を養ってください。沢山の経験を積み、人の立場に立ち、相手を思いやり
素直でやさしい人になってください。我々はそのような人たちが必要です」と。
まさしくその通りだと思いました。
3年次は校内試験・本実習も数か所あります! 頑張りましょうヽ(^o^)丿