月別アーカイブ: 2016年5月

立修館高 経理情報科 パティシエ授業

DSC_0007

山田です。

今日は立修館高等専修学校 経理情報科のパティシエ授業!!

今日のスィーツは・・・「ブランマンジェ」です(^O^)

ココナッツミルクを作った冷たいゼリー

これからの季節、ぴったりですね!

経理3年女子が持ってきてくれました。

ありがとうm(__)m   ごちそうさま!(^^)!

今日もご訪問 ヽ(^o^)丿

DSC_0007

山田です。

今日も外から園児たちの元気な声が!

前にもご報告しましたが、下関学院は震災時・津波時の緊急避難場所です!

園児たちはお散歩を兼ね非難する場所の確認にこられているのです(^o^)

危機意識を持つ・・・大事なことですね。

立修館高等専修学校 園芸部 活動報告!

DSC_0007

微妙な天気ですね(@_@;)・・・山田です。

野菜の苗を植えましたヽ(^o^)丿

午後からの空き時間の間で買い出し、植え作業までしました!

 

DSC_0008

夏野菜と言うことで、「トマト」「茄子」「キュウリ」「ピーマン」「オクラ」「さつま芋」です(^O^)

DSC_0009 DSC_0010

今後の成長・収穫が楽しみですね!!!

下関学院 2016夏 浴衣コレクション

関谷です(^O^)

もうすぐイヤな梅雨に入るころですね!
でも梅雨明けしたら(^O^)/今年の夏は浴衣を着てお出かけしませんか?
立修館のきもの専攻の一年生は
基礎縫いがそろそろ終わり、自分の浴衣を縫い始めます。
自分で縫って、自分で着付けてお出かけなんて素敵ですよね!!
6月25日下関文化産業専門学校、7月17日立修館のオープンキャンパスが
始まります。たくさんの方に参加していただきたいです(^_^)/
1464234204990 1464234207315 1464234208761

1464234210041   1464234216484 1464234218073

最後に私服を★下駄は男女お揃いなんです(^◇^)

14642342113701464234214881

立修館高 社会奉仕部 活動!!

DSC_0008

雨が続くみたいですね・・・山田です。

放課後、立修館高 社会奉仕部の活動をしました!!

経理情報科3年生男子、福祉科1年生男子が手伝ってくれました!(^^)!

今日は、皆さんから協力してもらっているペットボトルキャップの袋づめです!

持ってきてもらったキャップを大きい袋に入れ替えました。

1年経つか経たないかぐらいですかね・・・これだけのキャップが集まり嬉しく思います。

近々、リサイクルセンターに持って行きJCV活動に役立ててもらいます!(^^)!

その時はまた、ご報告します (^^)

 

DSC_0007

立修館高 園芸部活動!!

DSC_0001 DSC_0002

暑いですね・・・山田です。

朝一からの畑耕し作業! 汗だくです(笑)

今日は放課後、園芸部の活動でやっと苗を植えれる状態になりました!(^^)!

前も言いましたが今年度は男子部員・手伝いが多いです。

色んな意味で頑張ってもらいましょう!(^^)!

数日の耕し作業で、手のひらにマメできました(笑)

鍬での耕しは重労働です!

生徒もできてました。

さて、来週は苗を植えましょう !(^^)!

立修館高 経理情報科 パティシエコース授業!

DSC_0002

山田です。

立修館高・経理情報科のコース授業は5月よりスタートしております!(^^)!

28年度・パティシエコースの初スィーツは・・・

「クッキー」です(^O^)

経理情報科3年生・女子が今年の当番ですかね(笑)
ありがとうございます!(^^)!

味は、「抹茶味」と「紅茶味」

形もミッキーマウスの「手」であったりとか(^^)  文字を書いたりとか(^^)

今後の作品にも期待しましょう!!

良いこと・・・。

良い日が続きますね!(^^)!・・・山田です。

今日の朝、いつものように校門に立ち挨拶運動の時です・・・

立修館高 経理情報科1年男子が話しかけてきました。

「先生、落し物です。在校生のものですかね?」と定期券を差し出しました。

登校中に拾った定期券です。

山田もお礼を言ってすぐに確認しましたが在校生の定期券ではありませんでした。

他校の生徒さんのものです。

すぐに小月駅に連絡をし、事務所の先生に持って行ってもらいました。

拾った当校の生徒にも報告し改めて誉めました!(^^)!

落とした生徒さんは本当に感謝されていることでしょう。

当たり前のこと・・・かもしれませんが、朝からさわやかな気持ちにさせてもらいました(^^)

ありがとうm(__)m

下関文化産業専門学校、一日研修行ってきました!

こんにちは、和裁科の関谷です。
5月13日金曜日に下関文化産業専門学校の
一日研修がありました(^_^)

1463472024773

下関側から人道トンネルを歩き門司港までわたり
そのまま門司港レトロ地区まで歩きました。
鉄道記念館を見学して、お目当ての焼きカレーへGO(^◇^)
この日はみんなの日頃の行いがいたしますのか、
よいお天気でした。日焼けが心配でした(笑)
よく歩いたおかげで焼きカレーのおいしかったこと(^O^)/
カレーの辛さが苦手な学生さんはお子様カレーを食べていました。
全員参加でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

当日の様子は、また後日、HPに詳しくUPします(´∀`)
お楽しみに♡

1463472019733  1463472021968 1463472023448

園芸部 活動スタート!!

DSC_0001

山田です。

今日は良い天気! 立修館高は午後から休講、前期役員会でした。

役員会終了後、園芸部活動スタートです(^O^)

今年度は、男子が多く活動してくれる予定です!たのもしいですね!(^^)!

まずは連休も挟み、雨も程よく降って雑草が急成長・・・

皆で草抜きです!!

かなり生えていた雑草もこの通り!(^^)!  頑張ってくれました!

今後は土を耕し、苗植えです。