月別アーカイブ: 2016年10月

立修館高等専修学校 東京研修旅行!!

DSC_0005

DSC_0005

DSC_0006

DSC_0006

山田です。

今年度の東京研修旅行の模様です(^_^)v

10月19日~10月21日
28年度 立修館高「研修旅行」は生徒のアンケートで1番多かった東京に決定し、10月 19日から21日の2泊3日で実施しました。
この研修旅行期間、晴天に恵まれ学びある、楽しい研修になったのではないでしょうか。

今年の希望者、42名が小月駅から山口宇部
空港、飛行機で東京に向かい出発!!

(1日目)社会・歴史学習
羽田空港到着後、貸切バスにて靖国神社・
遊就館へ。歴史と平和について考え学びました。
その後、東京都庁をバス車内から見学し、
ルミネTHEよしもとでお笑いライブ鑑賞です
(^O^)
オープニングから「トレンディーエンジェル」そして「バンビーノ」「品川庄司」とプロの
芸人さんのライブに大笑いしました(^O^)
その後、今日の宿泊ホテル「ローズガーデン
新宿」にてテーブルマナーを学びつつ夕食につきました。

(2日目)東京デイズニーリゾート
この日は生徒も楽しみにしていた東京ディズニーリゾートで1日フリータイムです!
貸切バスにて移動。
生徒には事前にディズニーランドかディズニーシーを決めてもらってました(^_^)V
この日の宿泊ホテルはディズニーリゾートのオフィシャルホテルである「東京ベイ舞浜ホテル
クラブリゾート」です!
ホテルからディズニーランド・シーが一望でき
夜景としてもきれいでした。夜の花火が見える予定でしたが強風の為、中止になったみたいです(^_^;)
それぞれお土産を沢山買って集合時間まで戻ってきてました(^_^)V

(3日目)最終日
最終日です。午前中は、「江戸東京博物館」の
見学です。江戸・東京の歴史と文化を学びました。館内には実物の大きな橋がかかってたり、
昭和のレトロ感も満喫しました。
次に浅草寺散策です。お参りしたり、おみくじしたり、仲店で食べ歩きしたり、雷門の前で写真撮ったりと楽しみました。

最後の見学地、お台場です!
お台場では昼食を兼ね、フジテレビ見学やダイバーシティーでの買い物とかフリータイムでした。生徒が実物大「ガンダム」を写真で撮ってきてくれました(^_^)

その後、羽田空港から山口宇部空港へと帰路につきました。

この2泊3日の東京研修旅行で生徒皆は何かを感じ取り学んでくれたものだと思います。
慣れない集団行動・生活と大変な事もあったでしょう・・・
ですがこれも経験であり社会勉強だったと思います。
この経験がこれからの生活や人生に役立て人間力を養い、
実りある研修になったことと思います。
最後に、この研修期間、ほぼ時間厳守でスケジュール通りに行うことができました(^.^)
よく頑張りましたよ

DSC_0007

DSC_0007

DSC_0009

DSC_0009

DSC_0010

DSC_0010

DSC_0011

DSC_0011

DSC_0004

DSC_0004

DSC_0008

DSC_0008

DSC_0011

DSC_0011

DSC_0012

DSC_0012

DSC_0013

DSC_0013

DSC_0014

DSC_0014

DSC_0017

DSC_0017

DSC_0019

DSC_0019

DSC_0020

DSC_0020

DSC_0021

DSC_0021

DSC_0022

DSC_0022

DSC_0007

DSC_0007

DSC_0008

DSC_0008

DSC_0010

DSC_0010

DSC_0011

DSC_0011

DSC_0024

DSC_0024

DSC_0023

DSC_0023

DSC_0021

DSC_0021

DSC_0020

DSC_0020

DSC_0018

DSC_0018

DSC_0019

DSC_0019

dsc_0658

dsc_0642

DSC_0008

DSC_0008

DSC_0007

DSC_0007

りんご狩りに行きました(^O^)/

%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b4%e5%9c%92
 10月13日(木曜日)と翌日の14日(金曜日)の午後から
福祉科2年生がおとなの学校の利用者の方々とりんご狩りに行きました。
 場所は菊川町、りんご狩りの時間は2時間位という短い時間でしたが、
大変楽しく、そしてりんごもおいしく、ハッピーなひと時でした。
 まさか、下関のこんな所に、小月からわずか車で15分位のところに
リンゴ園が!あるなんて。
 リンゴ園は12月初めごろまで、今からはフジも色づいて来るそうです。
田中真由美☆

%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b4%e7%8b%a9%e3%82%8a%ef%bc%91

%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b4%e7%8b%a9%e3%82%8a%ef%bc%92

立修館高 経理情報科2.3年生 パティシエコース授業

DSC_0001

DSC_0001

朝晩寒くなりましたね・・・いやな季節に入ります(^^;)・・・山田です

今日のパティシエ・コース授業は・・・

ハロウィン第2弾!
「パンプキン パイ」です(^o^)

大っきいです(笑)
外はサクサク、食べごたえありました(^_^)v

今日は出張で戻ってきたらデスクの上にありました。
持ってきてくれた生徒さん、ありがとうございましたm(_ _)m
(大体想像はできますが(^_-)笑)

立修館高 経理2.3年生 今日のパティシエ授業は・・・

DSC_0001

DSC_0001

山田です。

今日の経理情報科2.3年生 パティシエ・コース授業は

「きなことゴマのクッキー」と「チョコバナナケーキ」でした(^_^)v

クッキーはきなこ風味とゴマのアクセント、しっとり系のクッキーでした。

チョコバナナケーキは甘すぎず優しい味、カットバナナが入っているケーキでした。

経理情報科2年生男子が持ってきてくれました(^^)

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 ※ 連絡事項 ※

連絡事項です。

明日、10月5日(水)は台風18号の接近に伴い、
立修館高等専修学校 下関文化産業専門学校 下関福祉専門学校
各職業訓練クラスは臨時休校(家庭待機日)といたします。

生徒・学生・訓練生の安全確保の為です。

10月6日(木)は通常授業です。

先週の経理情報科2.3年生 パティシエコース授業は

DSC_0001

DSC_0001

台風来てますね・・・山田です。

先週の立修館高 経理情報科2.3年生パティシエコース授業は・・・

「パウンドケーキ(抹茶味)」と「メープルクッキー(ハロウィンバージョン)」でした(^^)/

経理2年生男子が作って持ってきてくれました!・・・少々ザツなところはご愛敬(笑)
これも個性です(^^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m