月別アーカイブ: 2016年11月

卒業生 来校(^o^)

img_20161129_123458512

来週から立修館高は大事な2学期末考査が始まります・・・山田です。

卒業生・・・共に立修館高等専修学校卒業し
一人が下関福祉専門学校、一人が下関文化産業専門学校
を卒業してます。
遊びにきてくれました(^_^)v
立修館の卒業生として、姉妹校専門学校卒業生として
頑張っています!!
二人とも一家の主です。
成長しましたね(^_^)
また、来てくださいね(^o^)

立修館高 福祉科3年生 「レクリエーション特別授業」(^o^)

img_20161125_102521928

続きまして・・・山田です。

今日、立修館高・福祉科3年生 特別「レクリエーション授業」を行いました(^o^)

海峡祭のお疲れ様会と、「食レクリエーション」(食育)を学び体験するためです(^_^)v

山田の実家である嬉野市の名物料理「温泉豆腐」です!!

事前に調査したのですが全員食べたことがないとのことで体験を兼ね実施!

img_20161125_103456950

勿論、食レクリエーションですから、温泉豆腐の歴史と湯豆腐との違いなどを話し
全員で調理をスタートしました!

img_20161125_103502738

ポイントは、温泉水(調理水)を使用するところ。沸騰する前に温泉豆腐を入れておくと言うところです。

img_20161125_104508141

温泉豆腐は普通の豆腐に比べ加熱したら溶けていき白濁していきます。
そしてプリンみたいな食感でいただきます(^o^)

img_20161125_105956109

img_20161125_110337639

写真で違いがわかると思います!

トロトロになった豆腐に専用のゴマ醤油、ネギ、ショウガをのせできあがり!!

みんなも初体験! 美味しいと言って食べてくれました(^_^)v
やって良かったです! 

最後は生徒達も気付いてくれました・・・「湯葉」です!

これも勿論食します。

次回の「食レク(食育)」は何にするか・・・検討しときます(^_^)v

img_20161125_114746266

海峡祭!! 無事終了(^_^)v

DSC_0008

DSC_0008

山田です。

先日、11月23日(水・祝)に開催された「海峡祭」
雨が予測されましたがなんとか持ち無事、終了しました(^_^)v

担当の先生方、海峡祭実行委員会の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

山田も、立修館・福祉科3年生と共に恒例の「うどん」販売しました!

130食、無事完売いたしました(^_^)v
生徒達もいい勉強・体験になったと思います。
お疲れ様でした。

この模様は後日、下関学院ホームページに詳しくアップします(^o^)

DSC_0005

DSC_0005

img_20161122_151100176

明日はいよいよ...!

こんにちは。
日増しに朝夕の冷え込みが強くなっていますね。
山口県の各地でも紅葉が見ごろを迎えているようですが、
ここ、下関学院の校門のイチョウの葉も色づき、落ち葉がアスファルトを黄色く染めています。

さて、明日はいよいよ毎年恒例の「海峡祭」が開催されます。
今日、生徒たちは朝から学校の清掃やそれぞれのクラスの出し物の準備に奔走していました。
ラストスパート、皆さん一生懸命頑張っていましたね。

「海峡祭」では、食品バザーやゲーム、授業で作成した作品展示の他、
ステージでは大正琴の演奏、マジックショー、私服コンテストなどが行われ、
見どころ満載のラインナップとなっています。
午後2時からは、参加費無料のビンゴ大会もあります。(景品多数!)

明日の天気は曇り時々雨の予報。気温もかなり低くなるようです。
ご来校の皆さま、どうぞ暖かい服装でお出かけください。
生徒・教職員一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

海峡祭ポスターパソコンバージョン(^O^)/

こんにちは!
先日、アップした手書きのポスターに続き、
今回紹介するのはパソコン作成バージョンです(^O^)
専門学校の学生がパソコンを駆使し、かわいいイラスト入りの
ポスターを仕上げてくれました!
dsc_0131-1024x917
かわいい!!
CGならではの色合いですね!!
dsc_0135-576x1024
いろんな場所に掲載されています。
校内をぜひ探して歩いてみてくださいね。
dsc_0136-576x1024

立修館高等専修学校 オープンキャンパス開催!!

img_20161112_101753458

続きまして・・・

先週、11月12日(土)9時30分、本校にて今年度最後の
立修館高等専修学校オープンキャンパスを開催しました(^_^)v

本当に多くの生徒さん・保護者・先生方が参加してくれました!!

下関を始め、山陽小野田、宇部、山口、防府、阿知須地区の生徒さんです。

学校説明、校内行事やイベント、体験授業等で特徴がわかっていただけたと
思います(^o^)
※体験授業では多くの参加者のため一部混乱したところも有りご迷惑おかけしましたm(_ _)m
 今後改善していきます。

12月からは選願・推薦入試もスタートします!!!

皆様のチャレンジ、心よりお待ちしています(^_^)

img_20161112_111405284

img_20161112_113109130

立修館高 経理情報科2.3年 パティシエ授業

zcamera-20161111_123805

山田です。

先週の立修館パティシエコース授業は・・・

「スィートポテト」と「ブラウニー」でした(^o^)

季節的なスィーツですね!

放課後、美味しくいただきましたm(_ _)m

2年生男子、いつもすみません(^_^;)
ありがとうございます。

海峡祭ポスターできました!

こんにちは!ぐっと寒くなってきましたね。

海峡祭が近くなってきて、各クラス準備が忙しそうです(^O^)/
今日は、手作りポスターの紹介です。
立修館高等専修学校の生徒が書いてくれた手作りポスター。
パソコンで作ったイラストも素敵だけど、
手書きのほっこりするような色合いがとてもきれいです。

今年の海峡祭は11月23日(水曜日)に開催されます!
みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね。

dsc_0118-576x1024

dsc_0119-576x1024

dsc_0121-576x1024

立修館高等専修学校の学校説明会 開催!!

DSC_0006

DSC_0006

続きまして・・・

先週、11月4日午後より中学校の先生方・保護者様対象の
学校説明会を宇部市「ANAクラウンプラザホテル」で開催しました!!

多くのご参加ありがとうございましたm(_ _)m

保護者同伴で生徒さんも数名来てくれました!

教務・田中先生の学校説明、在校生スピーチ(経理3年生、福祉2年生にお願いしました)
大正琴部紹介・演奏、理事長先生による説明・質疑応答。

立修館高等専修学校のことがわかっていただけたと思います。

今週末、11月12日(土)9時30分から本校にて「立修館高等専修学校オープンキャンパス」
を開催します!!

多くのご参加お待ちしています(^_^)v

DSC_0005

DSC_0005

DSC_0004

DSC_0004

DSC_0001

DSC_0001

ぬぬ

立修館高 経理情報科2.3年生パティシエ授業

DSC_0001

DSC_0001

朝晩寒くなりました・・・山田です。

先週の立修館高 経理情報科のパティシエコース授業は・・・

「パンッェロッティー」です(^_^)v

イタリア語です。

日本で言う「アゲパン」という意味らしいです。

揚げたてで、昼食時に美味しくいただきましたm(_ _)m

ごちそうさまでした(^o^)