月別アーカイブ: 2017年3月

また寒くなりました・・・山田です(^^;)

現在、春休み(^^)/

下関学院グループ3校ではこの期間、補習・特別授業、面談
を行ったり新年度・入学に備えた準備でいそがしいです(^_^)

今日、学院の美化に貢献してもらってる濱本さんが
悪天候にもかかわらず花の植え替えをしてくれました。
感謝ですm(_ _)m
少しでも生徒・学生がこの花たちを観て何かを感じてくれれば
なと思います(^^)/

テーブルコーディネート

こんにちは 関谷です。
春休みに入りました。
生徒さん達、毎日何をして過ごしていますか(*^_^*)?


先日、福祉科1年生の食物の最後の授業では
テーブルコーディネートを行いました。
テーマは…

”おもてなし”

それぞれ誰かに感謝してコーディネートしてもらいました。
お友達、家族、そして美保先生!!って言ってくれて生徒さんもいました(^◇^)
ありがとう♪
嬉しかったです(^_^)!!
食物の授業で何か感じてくれたかなぁと思いました。
みんな上手にできました。

立修館高等専修学校 最終入試

今日は立修館高等専修学校の最終入試です!!・・・山田です。

四月から共に勉強できるよう、頑張って下さい!!

話は変わりますが、今週から春休みに入っています。
三者面談を実施したり、補習・研修を行いカバーしていきます。
また、同時進行で新年度の準備と慌ただしい春休み期間となります(^^;)

頑張りましょう!!

心より感謝しますm(_ _)m

明日は下関福祉・下関文化の卒業式です・・・山田です。

昨年の12月から校内挨拶運動を兼ねた
「赤い羽根共同募金」

下関学院として多くの方々に協力してもらいました。
下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校の学生さん、
立修館高等専修学校の生徒さん、訓練生の方々、先生方
心よりお礼申し上げますm(_ _)m

先日、預かりました募金を下関社会福祉協議会へと
持って行きました。

後日、募金集計額と領収が送られてきましたので
ご報告すると共に来年度のご協力も併せてご報告致します。
ありがとうございましたm(_ _)m