2017年5月31日 ツバメの巣とプルタブ DSC_0009 山田です。 学校法人 下関学院内の自動販売機コーナー の天井にツバメが巣を作ってます😃😃😃 作り始めてどのくらいですかね・・・ 早いペースで作ってます😉 今後、学院もツバメの補佐をしないといけないですね😆 それと遅くなりましたが、、そつぎょうせい卒業生が 定量のプルタブを持ってきてくれてました!! プルタブもかなりの量になったはずです! 立修館高 社会奉仕部で対応させてもらいますm(_ _)m ありがとうございました! DSC_0006
2017年5月26日 立修館高等専修学校 経理情報科 「パティシエコース授業」 DSC_0011 続きまして・・・ 今日のパティシエコース授業のスィーツは・・・ 「マフィン」です😊😊😊 ブルーベリー入り! しっとりとした食感で甘すぎず美味しかったです! 2年男子が「2番目の出来のマフィンです(笑)」 と持ってきてくれました😄😄🤣 ありがとうございましたm(_ _)m
2017年5月26日 立修館高 園芸部 始動!!! DSC_0010 山田です。 立修館高等専修学校 園芸部始動!!!😉 五月中旬から準備をしてました畑の耕し、草抜きを 終え、今日本格的に園芸部の活動を開始しました!! まだ正式部員を募っていないので卒業生でも有り姉妹校の 下関福祉に進学した学生が手伝ってくれましたm(_ _)m ありがとうございます! トマト・ナス・キュウリ・ピーマンそしてサツマイモ🤗 秋の収穫後は恒例の焼き芋大会です!! 今年度の焼き芋大会は豪華になりそうな予感です😜 今年度も定期的に園芸部活動報告をアップしていきます!! DSC_0009 DSC_0008 DSC_0007 DSC_0006
2017年5月25日 立修館高・福祉科2.3年生 レクリエーション実習! DSC_0007 久しぶりの投稿です(^^;)・・・山田です。 5月23日、24日、25日で福祉科2.3年生はレクリエーション実習を行いました。 施設でのレクリエーションを見学・学ぶためです(^o^) 写真は3年生が訪問したときです。 立修館の卒業生も職員としてレクリエーション提供していました(^o^) レクの途中、職員さんから突然の参加要請があり緊張していましたがしっかり乗り切りました(^_^) この見学実習を参考にプログラム立てていきましょうね!!!! DSC_0008