月別アーカイブ: 2017年12月

タコヤキパーティー

22日(金)、テニス同好会で「タコヤキパーティー」を実施しました。
とはいっても中身に「タコ」のない、様々な食材への挑戦が繰り広げられました!
ミートボールやエビにイカ。七味、わさびや果汁グミ!新たな美味しさの発見や、思った通りの大惨事まで・・・。

食べることはもちろん、買い出しや準備・
片付けも含め、2学期の最終日を楽しく美味しく過ごせました。
とはいえ、一番の「美味い!」は最後にあった手作りケーキの差し入れでしたね。

立修館ボウリング大会

12月19日、立修館高等専修学校のボウリング大会が下関ロイヤルボウルで開催されました。

全学年自由参加で、必ず景品がもらえるイベントです。
得意な人も不得意な人も、ともに楽しいひとときを過ごすことができました。
最初はガターばかりだった生徒も、投球を重ねるにつれてだんだんと真ん中へ投げられるようになっていきました。
今年は、1位・2位・3位すべて1年生が総なめにし、意外な一面を見せてくれた生徒もいました。
来年も奮って参加してくれることでしょう。

生徒からの依頼(^_-)

山田です。

12月7日にアップした、「先生100点取ったらブログにアップして!」
と言ってきた立修館高等専修学校 福祉科2年生男子が
見事100点を取ったみたいで、今朝持ってきました(^o^)(笑)

頑張りましたね!

頑張ったし、本人の希望も考慮しアップしましょう(^_-)

3学期も頑張れ!!

DSC_0001

地域清掃ボランティアm(_ _)m

今日、午後より下関福祉専門学校 介護福祉学科1年生と
立修館高等専修学校 福祉科1年生が地域清掃ボランティア
をおこないました!!

いつもお世話になっている地域への貢献のため学生・生徒、教員たちが
頑張ってくれました(^_^)

こんな言葉がありました・・・
「ゴミのポイ捨てを1つすれば、大事な何かを1つ失う」
「ゴミを1つ拾えば、大事な何かを1つ得る」

自分のためにも、地域のためにも大事な活動ですね!

次回は他の学年・学科で実施します(^^)/

立修館高等専修学校 「パティシエコース授業」

DSC_0001

山田です。

今年最後のパティシエコース授業は・・・

「イチゴのショートケーキ」です(^_^)v

美味しそうですね(*^_^*)
食べるのが楽しみです!!

峰下先生ともお話ししたのですが、
「生徒たちは手際が良いですよ(^^)」
と行って頂きました。

先生のご指導のおかげでありますm(_ _)m

来年も美味しいスィーツ期待してます(^o^)

「校内 赤い羽根共同募金」(*^_^*)

DSC_0001

山田です。

「校内 赤い羽根共同募金」(*^_^*)

立修館高等専修学校 社会奉仕部活動として
毎年おこなっている、赤い羽根共同募金。

挨拶運動も兼ね生徒たちが協力してくれています(^o^)

今年は下関福祉専門学校の学生さんも手伝ってくれています!

立修館高等専修学校の生徒、下関文化の学生、下関福祉の学生、訓練生の皆さん、先生方、ご協力ありがとうございます
m(_ _)m

来年、1月末まで実施すると思いますので引き続き
ご協力よろしくお願いします。

DSC_0002

DSC_0003

DSC_0004

平成29年度東部校区青少年健全育成標語表彰式

寒さが身にしみます(^^;)・・・山田です。

12月9日(土)14時、王司公民館にて
平成29年度東部校区青少年健全育成標語表彰式がおこなわれ
ました。

立修館高等専修学校から、経理情報科2年生 北丸さんと、
経理情報科1年生 新谷くんが受賞しました!!

「お互いを 尊重しあえば 笑顔咲く」 北丸さん

「教室の中 友だち笑えば つられ笑い」 新谷くん

東部校区青少年健全育成協議会 会長 関谷 博 様
から受賞のお祝いメッセージを頂き一人ひとり賞状が
授与されました。
最後は会長はじめ関係者、受賞者と記念撮影です(^_^)

北丸さん、新谷くん おめでとうございました(^o^)

立修館高等専修学校 期末考査中!!

寒くなりましたね・・・山田です。

昨日から立修館高等専修学校は2学期末考査に入りました!!
今日は2日目!
大事な大事な期末考査です!

2学期を振り返っての大事な頑張りどころでよ。

明日の1日、しっかり頑張りましょう!!!

因みに・・・今朝、2年生男子が・・・昨日の試験に手応えが
あったようで・・・
「先生、100点取ったらブログにアップして(笑)」とのことでした(^o^)

わかりましたよ(笑)本人が希望するなら載せましょう(笑)
さて、何の教科ですかね??

立修館高等専修学校 福祉科2年・3年生「レクリエーション」授業!!

DSC_0001

今年も残すところ1ヶ月ですね・・・山田です。

来週から立修館高等専修学校は期末考査が始まります。
在校生の皆さん! 頑張って下さい!

今日は「レクリエーション」授業で校内の花の植え替えを
皆でやりました(^_-)

土ならし、花の植え方など説明し各自責任もって
自分たちのプランタに植えていました。

思った以上に皆上手でしたね(^_^)v

自分たちが準備・植えた花たち・・・

今後、色んな場所で見る花の見方が変わるんじゃないですかね(*^_^*)
お疲れ様でしたm(_ _)m

DSC_0002