りょうです(笑)いつも父がお世話になってます(礼)
久しぶりに父の故郷に帰りました。半年ぶりですね。
ついたのは夕方。ついて早々、仏様にお線香をあげ、お墓参りしました。
一息つきふと、思い出しました・・・「公園行きたい・・・」
父は暑いからと言いから・・・と言いましたがそこは子供の強みです(笑)
父が通っていた中学校近くの緑地公園。
上の写真の階段・・・「夏休みの朝練で毎日50往復してたな~」って言ってましたが
今はできないって言ってました。年ですかね(笑)
蝉の抜け殻発見!!持って帰ります。何に使うかは考えてませんけど・・・(笑)
中学校横にある「土俵」父がうるさいのでひと勝負しました。
父は負けてくれませんけど(苦笑)
ちなみにスパッツですよ(笑)
次の公園に移動。そこには「カモ」がいました。
次は「足湯」へ。ぬるかったけど・・・タダですよ。
父の足まで撮りました(笑)
ばあちゃんちの猫・・・可愛いです(笑)公園で取ってきていた「猫じゃらし」で遊びました。
露天風呂の温泉にも行ったのですが、急に雷が・・・(泣)広い露天風呂には入りませんでした・・・。
翌朝、早起きして父と気球を見に行きました。 一回乗るのに2000円・・・やめました(苦笑)15mぐらいしか上がらないし。
お茶を作ってる人発見!
お兄ちゃんが、お茶で作った「紅茶」を飲ませてくれました(笑)売出中らしいですよ!
この日の昼ぐらいに防長交通のツアーでいとこのみらいたちが嬉野に立ち寄るということで待ってました。高速の渋滞で遅れてきましたが・・・待っていること・・・ いとこにはないしょ・・・(笑)
私の顔を見るなり・・・「なんでいるの!?」5秒ぐらいフリーズしてました(笑)
遅くなった昼食。プリンをもらって食べちゃいました(笑)時間はなかったですが・・・また、会いますからね(笑)
あっという間の1泊2日・・・お盆休みの報告もまたしますね(笑)
また、お会いしましょう(笑)
お久しぶりに書き込みです!
まず、社福無事にスクーリング終わりました(^u^)
三年生にっとってはとてもいい思い出になりました。
制度が変わって1年生は大変だけど、がんばってもらいたいし、友達たくさん作っていい思い出残してほしいです。
あと山田先生がUSJに行かれた日、私と冨成さんもUSJにいました!!(写真見てびっくりです!)
先生が行けなかった海遊館にもいきました。
そろそろ真剣に就職場所さがします。
11月に特養の実習に行くとおもうので、それまでに決めたいと思います。
スクーリング、お疲れさまでした。
えーーーっ、いたの(笑)
世間は狭いです・・・。
就職活動・・・遠方ですが積極的に動いて、絞り込みを
しましょう!自己啓発も忘れずに!