カテゴリー別アーカイブ: ブログ

台風11号接近に伴う対応について

下関文化産業専門学校
立修館高等専修学校

台風11号接近に伴う対応について
明日、6日(火)につきまして、山陰本線、山陽本線とも始発から運転見合わせとなっています。
今後台風接近にともないさらに影響が大きくなることが予想されるため、次のように対応させていただきます。
下関文化産業専門学校および立修館高等専修学校は
9月6日(火)臨時休校 天候が落ち着いていても外出されないようにしてください。
9月7日(水)通常授業です。
保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

YouTubeチャンネルで紹介していただきました~eスポーツ部~


立修館eスポーツ部で参加させていただいた合宿の様子を「ちょるげー【山口eスポーツ情報チャンネル】」様で紹介していただきました!
取材に来ていただき感謝です。
山口県でもeスポーツどんどん盛り上げていきたいですね!

立修館高等専修学校オープンキャンパス開催

8月21日(日)、立修館高等専修学校では今年度2回目のオープンキャンパスが開催されました😊
たくさんの生徒さん、保護者様に参加していただき、ありがとうございました✨

パワーポイントによるオープニング、学校長挨拶に続き、在校生スピーチを行いました。経理情報科3年女子、福祉科2年男子、経理情報科2年女子の3人にスピーチをお願いしました。それぞれ、科の特色や自分たちの中学時代の話、今現在頑張っていることや目標などをお話したのですが、少しでも生徒のみなさんの心に響いていただければ、と思います。

学校長挨拶

在校生スピーチ

理事長による学校説明で、他校にはない本校の特色が少しでもわかっていただけたと思います。

理事長による学校説明

その後、経理情報科、福祉科、高等科ファッション専攻、きもの専攻に分かれて、体験授業が行われ、個別面談へと続きました。また希望者によるeスポーツ見学もありました。

経理情報科

福祉科

高等科ファッション専攻

高等科きもの専攻

eスポーツ見学

今回のオープンキャンパスの参加で、他校にはない本校だけの特色を実感していただけたらと思います😊

次回の生徒、保護者対象の「オープンキャンパス」は、本校にて11月26日(土)9時30分より開催します!!

みなさんのご参加、こころよりお待ちしております😊😊😊

生命保険協会から今年も奨学金授与をされました

 今年も日本生命保険協会様から下関福祉専門学校の優秀な学生四井綾音さんに、奨学金授与をされました。
彼女は、高校時代なぎなた部に所属し、国体へ出場予定でした。しかし、昨年コロナ禍により国体が中止され出場が叶いませんでした。今年は卒業へ向けて邁進するため、国体が開催されても出場はしないと決めているようです。そんな頑張り屋さんの彼女に大きなプレゼントを頂くことができました。
 毎年日本生命保険協会様は、本校の頑張っている学生へ支援をしていただいており、支援をしていただいた卒業生は、いずれも福祉で社会に貢献をしております。学生共々感謝申し上げます。

柳井グランドホテルeスポーツ合宿に参加!

7月27日から柳井グランドホテルにて行われた
eスポーツ合宿にeスポーツ部のメンバーが参加してきました!
益田東高校の皆さんと合同合宿です。
学校の枠を超えての交流が出来きました。
eスポーツはオンラインで行える大会がほとんどで
相手の顔も知らないまま戦う事も多いです。
その中、フェイスtoフェイスで交流できたこと、
本当に貴重な体験、実り多い合宿となりました。
パソコン機材や回線のすばらしさにもびっくりです!
主催の柳井グランドホテルの皆さんをはじめ、
JHSEFの皆さん、NASEF-Jの皆さん大変お世話になりました。
この合宿で学んだことを今後の活動にも活かしていきたいと思います。

DSC_1031

DSC_1037

DSC_1039

DSC_1065

DSC_1073

DSC_1076

DSC_1082

DSC_1092

DSC_1065

DSC_1077

令和4年度立修館高等専修学校オープンキャンパス開催しました

梅雨が明け、暑い日が続きますね。宮崎です!

7月9日(土)、立修館高等専修学校では今年度1回目のオープンキャンパスが開催されました😊😊😊
当日深夜からの大雨、雷で天候が心配されましたが、当日はまさにオープンキャンパス日和🌞
たくさんの生徒さん、保護者様に参加していただきました!
ありがとうございました😊😊

本校大正琴部による演奏、パワーポイントによるオープニング、理事長挨拶に続き、在校生スピーチを行いました。

今回のスピーチは、福祉科3年男子、経理情報科3年女子にお願いしました。

そして、学校紹介や体験授業、個別面談と希望者はe-スポーツ体験を行いました。
パソコン体験

福祉体験

きもの体験

℮スポーツ体験

少しでも立修館高等専修学校がわかっていただければと思います😊

次回は本校にて、生徒・保護者対象の「オープンキャンパス」が、8月21日(日)9時30分より開催します。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!!

洋裁の実習で浴衣や甚平を作りました。

高等科ファッション専攻 福田です。
1年生の実習では、ハサミの使い方、ミシンやロックミシンをかける、三つ折りや、まつる練習などを浴衣や甚平を作りながら技術を習得していきます。
自分の身が入る大きな布を相手にやっと出来たら、次は着付け。

帯に苦労しましたが、みんな上手に着ることができました。


浴衣を着るのは初めてという方もいましたが、みんな背筋がピンと伸びて素敵に着こなしていました。
せっかく似合っているのだから、夏祭りなど年に一度くらいは浴衣、甚平を着て出かける機会があるといいなぁと思いました。 

立修館高等専修学校YAB山口朝日放送「ナビテレ」にて放送されます!!

こんにちは。宮崎です。梅雨というのを忘れるくらい、真夏のような暑さが続きますね💦

このたび、立修館高等専修学校が、YAB山口朝日放送「ナビテレ」にて、紹介されることになりました😊

放送日は、6月28日(火)午後13時45分からです!

収録のため、午前中の授業終了後、本校の3年生を2人連れて、山口市にあるYAB山口朝日放送へ、行ってきました🚙

2人とも、初のテレビ収録ということでとても緊張していましたが、アナウンサーの宮原睦実さんがやさしく声をかけてくださり笑顔で収録を終えることができました😊😊😊
ありがとうございました✨

各科の特色や、立修館ならではの部活動などご紹介できたのではないでしょうか?
また、7月9日(土)と8月21日(日)に行われる、オープンキャンパスの内容についてもわかりやすく伝えることができたと思います☆

立修館高等専修学校の受験を考えられている方や興味のある方、ぜひご覧ください!!

立修館BBQ大会

立修館高等専修学校でBBQQ大会を開催しました。2年ぶりとなる開催で、今回で15回目です。
1年前・2年前はコロナの影響で開催することができませんでしたが、今年は人数制限をし、感染対策を十分にとった上で行いました。
天候にも恵まれ、また、保護者からの差し入れもあり、豪華で美味しく楽しいBBQでした。

令和4年専門バレーボール大会

今年は3年ぶりに、バレーボール大会を開催することが出来ました☺
大会までに、昼休みや放課後自主練をしている姿は素晴らしかったです。また、プライベートで体育館を借りて練習している学生もいたそうで、皆本気で一生懸命に頑張っていました(/・ω・)/

クラスによって、マスクの色をお揃いにしたり、シュシュをお揃いにしたりと友情も深くなったのではないでしょうか( *´艸`)

結果。。。
1位は2年生の「天才」チーム👏

2位は2年生の「光に向かって飛んでいくよ」チーム

頑張った章は文化・着物の「他力本願寺」チーム

他のチームも一生懸命よく頑張っていました(∩´∀`)∩
1人1人が一生懸命するので、応援する教員もとても楽しく観覧することができました❤
みなさん本当にお疲れ様でした☆