トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

ダンス・ダンス(^^)v

2011112714240000.jpg
日曜日、乃木道場の子がダンス習っているんで発表会
観に行ってきました(^_^)
上手いね!
今度、習おう(笑)
ダンスは足のリハビリにいいらしいから(笑)

立修館高等専修学校 オープンキャンパス!

2011112611290000.jpg
昨日今日と若干暖かいですね・・・山田です。
先週の土曜日、23年度としては最後の立修館高等専修学校 オープンキャンパスを
開催しました!
多くの学生さん、保護者の方、ご参加して頂きましたヽ(^o^)丿
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
2011112611310000.jpg
また、入試の時、お会いいたしましょう(^_^)
2011112610460000.jpg
 この度も体験授業として高等科はフラワーアレジメント!色彩のバランスが大事ですね(^^)v
2011112611350000.jpg
大正琴部による生演奏も(^_^)
この度は福祉科の希望者が多かったです!
来年度から福祉科の定員も20名になります!
12月から入試もスタート!
多くのチャレンジお待ちしています(^.^)/~~~

海峡祭 番外編(笑)

2011111816310000.jpg
海峡祭用にうちのクラス福祉科・経理情報科2年のクラス紹介新聞を作りました(笑)
経理情報科新聞に・・・・・
誰でしょう(笑)(笑)
超似てます(^◇^)
上手です(笑)
2011111816290000.jpg
実はもう一枚あったのですが(笑)
またの機会に(笑)

海峡祭 無事終了!!

2011111910280000.jpg
山田です。
バタバタ、ドタバタ、ウロウロで更新が遅くなりました(+o+)
海峡祭、無事終了しましたヽ(^o^)丿
雨という予報でしたが・・・なんとか強く降ることもなく終了しました(^_^)
詳しくはまた、後日HPで(^_^)
写真は山田が撮ったもの(^^)v
上がイラスト文芸部のコスプレ!
下は立修館高等専修学校のダンス同好会メンバー(笑)
山田も踊って迷惑かけて・・・(T_T) いい思い出です\(-o-)/
2011111910450000.jpg
うどん・プリン・フルーツポンチ・ジュース販売、うちのクラスも頑張ってくれました!
来年の海峡祭・うどんは山田いらずかもしれません(ToT)/~~~

平成23年度 下関学院 「海峡祭」

2011111516190000.jpg
山田です。
続きまして・・・
平成23年度 下関学院 「海峡祭」のお知らせですヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
11月19日(土曜日)に開催します!!!
色々なイベント・模擬店を用意していますヽ(^o^)丿
楽しみは与えられるものではなく、自分でみつけるもの・・・。
工夫をし自己満足でもいいから楽しんでもらいたいです!
沢山の学生達が楽しんでくれればいいな・・・。
2011111516200000.jpg
因みに山田クラスは(笑)
・うどん・・・毎年恒例
・カスタードプリン
・フルーツポンチ
・ジュース・コーラ、フルーツジュース、お茶
当日券は各メニュー 「15食限定」ですのでお早めに(*_*)
です。よろしくお願いしますm(__)m

 読んでます(^v^)

2011111214250000.jpg
書けるときに書く\(◎o◎)/!・・・・・山田です。
プライベートネタです。
只今、読んでおります(^_^)
久しぶりの読書(笑)
「スラムダンク勝利学」
スポーツ心理の本ですよ(>_<) マンガじゃないですよ<`ヘ´>
スラムダンクのストーリーには数々のアスリートにとって必要な考え方が
詰まっているそうです\(◎o◎)/!
なるほど・・・なるほど・・・と思うことがしばしば。
まだ途中ですが中々考えさせられます(笑)

ペットボトルキャップ持って行きましたヽ(^o^)丿

2011111115530000.jpg
山田です。
やっと持って行くことができました!!
皆さんから協力してもらったペットボトルキャップ(^v^)
今回で4回目。
今回からは下関社会福祉協議会へ・・・。
ですが、持って行く日が社協と時間が合わずあるところを紹介して頂きまし\(◎o◎)/!
山口銀行・本社ヽ(^o^)丿
私も知りませんでしたが、全国組織である「小さな親切」運動・山口県支部として
山口銀行さんがご協力されてるみたいですヽ(^o^)丿
早速、アポを取り本社へ学生と向かいました\(-o-)/
受付でご挨拶をし学生と待合で待っていました。
学生と緊張しつつ待っていると
(こんな時に限って山田ジャージ(笑)スーツで来ればよかった(笑))
担当者の田中事務局長さんが来られました。
凄く温かみがあるやさしい方(^v^)
学生と一緒に写真にも写っていただきました!
この活動も在校生はじめ保護者・先生方、「おにの家」しの武氏はじめご友人の方々
の協力あってのこと・・・感謝いたしますm(__)m
報告が送りましたが、今後ともご協力宜しくお願いします(^.^)/~~~

先週のパティシエ授業は

2011111112220000.jpg
前回は、「おはぎ」ですヽ(^o^)丿
きなこ・あんこ(^v^)
あんこの方は男子生徒!
山田専用で作ったみたいです! あんこ足りてないし(笑)
けどありがとう(^v^)感謝ですよ。

今年のものづくりフェスタ!

2011110609380000.jpg
山田です。
11月6日、県の毎年恒例イベントである「ものづくりフェスタ2011」
今年も参加しました!
イベントとしては、技能五輪世界大会・入賞者表彰式や12月に
開催される技能五輪全国大会の結団式等行われました。
今年の洋裁部門県代表は当校の在校生ですヽ(^o^)丿
また、各種学校による「学校フェスタ」等(^v^)
下関福祉・下関文化が参加!
下福は「心理テスト」下文は「国際大会入賞作品の展示」「電卓模擬授業」等
2011110612270000.jpg
ファッションクリエィトの在校生等も手伝ってくれましたヽ(^o^)丿
2011110610280000.jpg
来年も試行をこなした体験を提供できればなと思っています(^v^)

山口企業合同就職フェアin海峡メッセ

2011110210010000.jpg
山田です。
先週、山口企業合同就職フェアに参加するため立修館高等専修学校
の就職希望者数名と海峡メッセへ行ってきました。
午前中は県内に就職を希望する「高校生の部」
午後からは大学・短大・専門学校の部でした。
現在の不景気・・・高校生の就職もかなり厳しい状況です・・・。
ですが、あきらめてはいけません!
色々な希望はわかります・・・ですが現実、安定の面でも
内定は勝ちとらないと!
競争率も激しいです・・・。
安易ではありませんが頑張りましょう!!