トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

暑さ和らぐ・・・

本格的な雨ですかね・・・山田です。
そのせいか暑さも和らいでますね。
今日、立修館高等専修学校の卒業生が顔を出してくれましたヽ(^o^)丿
ペットボトルキャップとプルタブを持ってきてくれましたよ。
ありがとうございましたm(__)m
2学期入るまでには持って行きますね!
また、報告します!

子ども夢チャレンジ教室in下関

2011080710160000.jpg
学生が夏休みなので、プライベートネタしか(+o+)・・・山田です。
先週日曜日、子ども夢チャレンジ教室in下関 と代し、柔道教室が開催されました。
講師は 近藤優子先生(徳山大学女子柔道部コーチ・現役選手)を招き、
県立下関武道館 柔道場で行いました。
対象は小学校5年生以上及び中学生100人まで ということで見学です!
トップ選手の指導を間近で受けることはそうないですね!
良い勉強になりましたm(__)m
やはり思ったんですが・・・やっぱり基礎体力とやる気ですね!体操一つとってもそうだと思います。
しっかり柔軟してましたもん!
2011080710180000.jpg
一度はつけてみたかったですね・・・「JPN」と日の丸。
2011080711020000.jpg
もう一人の講師、岩国市出身、京葉ガス 河原正太選手です。こちらも現役バリバリです!

   ねぶた祭り

CAB7BUMV.jpg
T高校・レスリング部でお世話になっている(乃木道場所属(^^)v)Kくんがこの度
東北インターハイに応援と遠征を兼ねて行ってました!
そこで彼から写メが・・・ねぶた祭り 行ったそうです\(◎o◎)/!
行くかもと聞いてはいたんですが・・・いいな(T_T)・・・思い出ですね。
CANF9IVW.jpg
一番大変だったのは監督の先生です!
レスリング部の皆!先生に感謝ですよm(__)m

  日  課

山田です。
日課・・・それは学校内の掃除。
特に夏休み、授業がなければいつもより長めにやってしまいます(汗)
ついやりすぎてしまうことも・・・と言うか、掃除にやりすぎはありませんが(>_<)
今日・・・腕時計を忘れました・・・掃除が終わって職員室の時計を見たら・・・
10時40分でした(+_+)
焦ります(-_-;)

下関福祉専門学校 2年生 キャンプ授業!

2011072607140000.jpg
先週ですが、毎年恒例の下関福祉専門学校2年生のキャンプ授業を行いました。
信田先生の指導のもと、2泊3日です!
山田も業務の関係上、1泊だけ(夕方に着き、泊まって朝の7時には出ましたが(+_+))行ってきました。
毎年思うんですが、貴重な体験ですよね・・・。
みんな、小学生時期とかは体験してると思うんですが、大人になってからの
キャンプはまた、違った意味で勉強になりますよ! 
無事、2泊3日のキャンプも終了し、夏の思い出となったことでしょう。
因みに、山田も学生とおんなじようにテントに寝ます(^^)v
朝方は寒いですよ・・・自然のクーラーです!

  プチ帰省

2011073113420000.jpg
続きまして(苦笑)
日曜日、プチ帰省してきました。
初めて佐賀県武雄市にある「県立宇宙博物館」に行ってきました。
2011073113530000.jpg
恐竜展もやってました(笑)
2011073115130000.jpg
結構勉強になりました。
某車のCMみたいな体験もできたし。
2011073117070000.jpg
プチリニアモーターカー\(◎o◎)/!浮いてます。
あと、マイナス20度の部屋も体験しました。二人して2回入りました(+o+)

  花  火

2011073020040000.jpg
昨日から下福の学生も夏休みに入りました・・・山田です。
申し訳ございませんm(__)mプライベートネタが続きます(苦笑)
先週土曜日、亀山の花火大会に花火だけ見に行きました(^^)
少し離れた場所から。
2011073020170000.jpg

真夏の試合

2011072407190000.jpg
暑い日が続いて体重が・・・山田です。
プライベートネタを(._.)
先週の日曜日、下関地区の少年柔道大会が開催されました!
場所は新しくできた「県立下関武道館」です(^^)v
初めて行きました!
2011072407350000.jpg
柔道場入口のドアには「JUDO」の文字が\(◎o◎)/グローバル化です(笑)
畳も国際規定に基づき、黄色の畳です!赤色の場外線畳はありません!
おまけにエアコン完備(+o+)
きれいでした(笑)
ところで試合結果は・・・みんな頑張りましたよ!
少しづつですが成果は出てます!
優勝者は出なかったものの、3位が4人。
団体戦・低学年の部は4人でのエントリーでしたが、それでも2位でした!
まだまだ課題はありますが、教えに忠実、自分を信じて頑張ってもらいたい!
おのずと成果は出ます!
後は元気出すこと!
因みに娘は同門対決で負け(+o+)
なかなか勝てない・・・。
悔しそうな顔をしてました(^^) 
それでいいんです(^^)
もしかしたら、化けるかも(笑)
大事な宣伝が\(◎o◎)/!
この度、乃木道場のHPが開設されました!
コーチであり保護者でもある方が作られています!
是非一度、アクセスしてみてくださいなヽ(^o^)丿

下関文化産業専門学校 オープンキャンパス!

2011072310200000.jpg
ハッキリしない天気ですね(+_+)・・・山田です。
遅くなりました(・_・;)
先週の7月23日(土)
下関文化産業専門学校 オープンキャンパスが開催されました!
立修館高等専修学校の在校生も参加してくれてました(^^)v
上の写真は在校生スピーチで「世界の黒田」さん(^^)vがやってくれました!
2011072310180000.jpg
もう一人、きもの学科の学生さん(^^)v
今回はファッション系でお願いしました。
2011072310500000.jpg
学校説明は勿論、体験授業も実施(^^)v
浴衣の着付け体験・小物作り・パソコン授業・公務員模擬授業、などなど。
2011072310570000.jpg
次回は8月21日(日)10時からです!
9時から9時40分の間、小月駅までお迎えにまいりますヽ(^o^)丿
駅で待っててくださいね(^^)v