トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館高等専修学校 「令和2年度 ボウリング大会🎳」開催😁

続きまして・・・

「令和2年度 ボウリング大会🎳」開催😁

12月18日(金)ロイヤルボールにて、令和2年度
「ボウリング大会🎳」を開催しました😃

新型コロナ感染対策に努め、希望者で実施!

みんな盛り上がっていましたね😁😁😁
今年も参加者全員に景品を用意✨✨✨

上位者賞を3つ! 4位からは順番に景品を選ぶ方式で
4位いかにもチャンスがあったと思います😁

ゲームスタート🔥🔥豪華景品ゲットに向け頑張りました😆😆
2ゲームの合計点で順位を決めました!

優勝は🏆・・・福祉科2年生男子
2位は・・・・・経理情報科2年生男子
3位は・・・・・福祉科2年生男子
でした😃

今回は、生徒に景品を配り終えた後、
教員順位も出し、景品も用意していました😁

教員優勝は・・・秋本先生!
2位は・・・・・理事長先生
3位は・・・・・美保先生
でした✨
今年は、全ての行事やイベントが中止になりましたので
ボウリング大会が開催できて良かったです😃🎳
来年も現状をふまえ、イベント・行事が行えたらいいなと思います🙂🙂🙂

立修館高等専修学校 「パティシエコース授業」😃😃

久しぶりのアップです(^_^;)・・・山田です。

「パティシエコース授業」😃😃
今年最後のパティシエコース授業のスィーツは・・・

「フルーツパフェ🧁🍦🍰」でした!

3年生女子がもってきてくれました🙂🙂
食後のデザートとして美味しくいただきました😁😁

ありがとうございましたm(_ _)m

経理情報科1年担任 中村です

こんにちは。
立修館高等専修学校1年担任の中村です。
最近とても感動することがありました。
クラスになかなか登校できない女生徒がいます。
先日パソコン教室での授業が終わったあと、
簿記担当の先生とお母さんその生徒さんが簿記の勉強を
先生に習っていてとても楽しそうでした。
お母さんはとても素朴で好感がもて生徒と間違えそうでした。
また先生の優しく諭すような口調が2人の心に響くようでした。
簿記は高校に入って初めて習う科目だけにハンディはありません。
少しでも興味をもって良い方向に行くことを願っています。

令和2年12月

立修館高等専修学校 「オープンキャンパス開催‼️」

立修館高等専修学校
「オープンキャンパス開催‼️」

先日、11月28日(土)9時30分本校にて
「オープンキャンパス」を開催しました🙂

多くの生徒さん、保護者の皆様、先生方、160名ほどが
参加してくれました😲😲😲🙂
ありがとうございましたm(_ _)m

多くの参加者でしたので、この度は2会場
で説明を行いました。

立修館高等専修学校のことがわかっていただけたのではないでしょうか😁
また、立修館だからできること!立修館でしかできないことも
わかっていただけたと思います。

在校生スーピーチもこの日が初めての生徒もいました😃
大正琴部も頑張ってくれました!
体験授業も手伝ってくれる在校生もいました!
ありがとうございました🙂

今回、展示物もかわいいものがありました🙂🙂
「鬼滅の刃」キャラ折り紙です😲😲😲
それと、炭治郎と禰豆子の衣装が展示されてました。

皆さん!是非立修館で一緒に学びましょう!!
今年度の1次専願入試は、12月10日(木)からスタートします!!
宜しくお願いします。

立修館高等専修学校 『ふるさと山口企業合同就職フェア下関会場、高校生の部』参加‼️

立修館高等専修学校
『ふるさと山口企業合同就職フェア下関会場、高校生の部』参加‼️

11月11日(水)『ふるさと山口企業合同就職フェア下関会場、高校生の部』参加してきました。

今年はコロナの影響で昨年に比べ求人数、募集職種の減少で厳しい就職活動となっています。
また、参加生徒の人数も昨年に比べ減少。厳しい状況から進学へと進路変更している生徒が
多いと考えられます。

会場は三密を徹底。フェイスガードも配布されてました。

本校の生徒も積極的に数社の説明を聞いて回っていました。
厳しい就職活動となっていますが最後まで諦めず頑張りましょう❗

また、内定が出ている生徒は気を抜かず学校生活を送りましょう❗

立修館高等専修学校 『学校説明会』開催‼️

立修館高等専修学校
『学校説明会』開催‼️

11月6日(金)午後より、ANAクラウンプラザホテルにて中学校の先生方対象の
立修館高等専修学校説明会を開催しました。

説明会に先立ち、文部科学省委託『地域振興分科会』実施報告を行いました。

委員会として、山口県並びに教育委員会、中学校校長会等の委員の方々にも参加
していただきました。
文科省が作成した高等専修学校の紹介動画もながし、より立修館の位置づけ、
特徴が分かっていただけたのではないでしょうか。
委員の皆様、ご出席ありがとうございました。

引き続き、説明会に入り学校紹介、在校生スピーチ、大正琴部演奏、入学案内
と進行しました。
先生方にもご理解していただいたと思います。ありがとうございました。

11月28日(土)本校にて今年最後のオープンキャンパスを開催します❗
皆様のご参加心よりお待ちしてます。

山口新聞にeスポーツ部の記事が掲載されました!

今朝の山口新聞に立修館高等専修学校eスポーツ部の記事が掲載されました(^o^)丿

先日出場した全国都道府県対抗eスポーツ選手権の
中国ブロック代表決定戦の様子です。
山口県代表として出場した「プーさん牧場」チームは
島根県代表、広島県代表と戦い勝利し、
決勝で対決した鳥取代表に敗れ、
惜しくも中国地区準優勝という結果に終わりました。
新聞には大会に出場した際の写真や、部長を務める秋山君の
コメントも掲載されています。
ぜひご覧ください(*^^*)

DSC_0985

民族衣装って素晴らしい!


女子ロッカーをのぞくと、あらぁ!!
ベトナムの民族衣装のアオサイを着た彼女が立ってました。
民族衣装って良いですね。聞くと、ベトナムでは教員がこのような民族衣装を着て授業をするそうです。
今日は、彼女が授業でスピーチを披露するということでこの衣装を用意したそうです。
他の留学生に聞くと、卒業式にはアオサイを着て出席するとのこと。今から楽しみです。

立修館高等専修学校 「卒業生来校🙂🙂」

山田です。

先日、今年三月に卒業し、社会人として頑張っている
2人が放課後、遊びに来てくれました😃

数名の教員で町内草刈りしてたところ挨拶にきてくれて
「先生、手伝いましょう🙂」
と手伝ってくれました。

卒業生に申し訳ないと思いつつお願いしました。
その気持ちが素晴らしいですね🌼🌼🌼
在校中からそうでした😁

また遊びに来てくださいね!
ありがとうございました🌸

学校法人下関学院 「下関福祉・下関文化 卒業生来校🙂🙂」

最後に・・・

今日、下関福祉・下関文化の卒業生が遊びに来てくれました🙂🙂

二人は下関文化の同級生でもあり下関福祉の卒業生でもあります。

下関文化時代、この二人は「双子かな」と思うようによく似た
仲良しさんでした😆😆

相変わらずの「マシンガントーク」でしたね(笑)

でも嬉しいですね!
卒業して10数年たった今でも顔を見せに来てくれることが😁

今では立派な「お母さん」「主婦」しています😁

また、「マシンガントーク」しに来てください😛😛